自己紹介
// 最新!スラスラ英語を読んで書ける子へ! //
「英語は話せるのに、読む・書くとなると苦戦してしまう」
「英単語が全く頭に入ってこない」
そんなお子さんのために、カナダやアメリカで研究・実践されてきた脳科学に基づく学習法で指導を行っています。
日本でもよく知られているジョリーフォニックスや松香フォニックスは、歌やジェスチャーで楽しく音を覚えていく方法です。
一方で、私のレッスンで扱うフォニックスは、「音と文字の関係」を脳が学びやすい順序で体系的に積み重ねていく科学的アプローチになっています。
ただ丸暗記するのではなく、ルールを理解しながら「読める・書ける」力を定着させていく点が大きな違いです!
ベースとして使用する教材は、『UFLI(University of Florida Literacy Institute)』というもので、アメリカ・カナダの公立小学校でも利用されています。多くの子どもたちの読み書き力に顕著な向上が見られ、研究機関からも高い効果が報告されています。学習障がいのあるお子さんにも非常に効果的です。
参考動画:https://youtu.be/xoxMSwGyD9Q?si=nlC6mP8emrepZJkU
======
受講いただいた保護者さんの声
「(英単語テスト)クラスで唯一の満点者でした!!」…私立小学校4年生
「教科書の英語が読めるようになって、洋楽にも興味を持ち始めました♪」…発達障がいで英語学習に悩んでいた中学1年生
======
長年の研究と現場での成果に裏付けられた方法を活用することで、英単語がなかなか覚えられない、教科書がスラスラ読めないといった悩みを、無理なく解消していくことができます。
まずは週1回・半年間受講いただき、お子さんの変化を実感されてください!
お子さんが「読めた!」「書けた!」と笑顔になる瞬間を、一緒に見守っていただければと思います。
- - - - - - 【重要】最近のお知らせ - - - - - -
❶ 固定枠レッスン受講者を数枠だけ募集中です。
❷ 9月15日(月)時点、お問合せを多くいただいているため、お返事に時間を頂戴しています。必ずお返事しますので、数日お待ちいただくようお願い申し上げます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
// 自己紹介 //
はじめまて。理数系&英語の指導をしております みずき です!
この度は私のレッスンに興味を持っていただきありがとうございます。
高等専門学校(通称、高専)で土木・建築・(少しだけ)プログラミングを学んでいた学生時代に、某大手塾で塾講師のアルバイトを始めたことがきっかけでこの仕事に就き、かれこれ10年近く講師として多くの小中学生を指導してきました。
(ちなみに子ども時代は、まわりに「先生」と言われる職の大人が多かったせいか「私は絶対 先生 にはならない!先生なんか頭でっかちで堅っ苦しくて嫌いだ!」と言っていました。苦笑)
生徒さんの性格や目標、ご家庭の事情はさまざまですが、躓きやすい問題は同じです。このプロフィールを読まれている方は、今後の勉強に不安や焦りがある方のはずです。自分(あるいは親)の力の限界を感じていたり、集団塾ではフォローしてもらえず困っていることなど、詳しくお聞かせください。
(口コミからお察しかもしれませんが)堅苦しい先生ではないので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
// レッスンのモットー //
●一方的な解説はしません。
→「家庭学習では解けていた問題なのに、模試では点が取れない」とお悩みではありませんか?その場合、同じ問題を解きすぎたことで解き方を覚えただけかもしれません。レッスンでは、生徒さん自身の言葉で説明し、順序正しく解くことができているのか見極めさせていただきます。そして家庭学習で意識していただきたい点をお伝えしますので、その後の学習で実行・継続をお願いします。
●生徒さんに寄り添った指導を行います。
→難しい問題を毎日解き、月に1回模試を受け、1つでもクラスを上げたい。両親に褒めてもらいたい。そして志望校に合格したい。子どもたちはそんな想いを常に抱きながら過ごしています。ただその想いとは逆に、時には遊びたい・勉強が難しくて嫌いになりそう・親御さんがうるさい、と反抗的になってしまうこともあります。
口は達者でもまだ数歳・数十歳の子どもなので当たり前です。勉強に集中できない時は5分間だけでも勉強以外の話をさせてください。険しい道を進み続けるためのガソリンを補充させていただきます。
●親子で迷子にならないために、進むべき道を明確にお伝えします。
→「計算ミスが多いからそろばんに行っているけど、ミスが減らない…何でだろう。(焦)」「化学の計算問題はそれなりに解いてきたから安心していたけど、過去問で点が取れなくて不安。(泣)」「(英語)定期テストでは良い結果だけど、実力テストで点が取れない原因がわからない…」「英単語や理科の暗記がなかなか進まない…問題はたくさん解いているのに。(困)」
いずれもこれを読まれている生徒さん・保護者さんだけの悩みではありません。多くの方々がよく口にされるお悩みです。まずはしっかりお話をお聞かせください!根本的な原因を見つけ出しますので、1つずつ一緒に解決していきましょう。
// みずき先生のレッスンの流れ(例)//
⑴前回レッスンの復習 or 小テスト
⑵今日のポイント(必要な知識が覚えられているか確認)
⑶問題の解説
⑷類題演習
⑸今日のまとめ
⑹保護者さまへのご報告 ※レッスン内容の簡単なご報告でよければ2〜3分で終わります
// 指導可能な年齢 //
画面越しに落ち着いてお話しを聞ける生徒さんであれば年齢問いません。
未就学児・小学校低学年のお子さんで50分間の集中力が難しい場合はご相談ください。
// 指導可能な科目 //
小学生(一般)
→算数・英語・国語・理科
中学受験指導
→算数・理科 ※国語の読解問題は質問受けのみ行えます
中学生
→英語・数学・理科
高校生
→英語 ※英検対策・英語が苦手な生徒さんのみ。大学受験のフォローは出来かねます。
全学年・保護者さん
→フリートークレッスンもあります
// フリートークレッスンについて //
現在、以下の3トピックを準備しております。勉強とは違い、ゆる〜くお話しするつもりなので、気軽にお問い合わせください。
Topic❶「高等専門学校(=高専)ってどんなところ?〜高校生だけど大学生!?大学受験めちゃ楽!?〜」
Topic❷「高専受験のあれこれ(受験に有利になることや裏事情が聞けるかも!?)」
Topic❸「みずき先生、動画編集を教えて!」
// 【予約方法】初回レッスンまでの流れ //
① まなぶてらすに会員登録し、ログインする。
② 私のレッスンスケジュールを確認し、空き枠の中から希望の日時を複数お知らせください。(問い合わせフォームをご利用ください)
③ 体験レッスンに関する詳細・事前アンケートをSkypeにてお伝えしますので、レッスン2日前までに必ずご対応ください。
⚠️初回レッスンでは学習状況のヒアリングとガイダンスを優先させていただきます。
⚠️現在のお悩みなどは 直接 お伺いし、回答させていただきます。現状を把握していない状況且つ、メッセージだけのやり取りではお互いに誤解を招く可能性がある為です。
⚠️初回レッスン前日までに連絡が取れなかった場合、準備が十分に出来ないので、再度日時を調整させていただきます。
// 空き状況(2025年9月以降の予定)//
追加やスポットレッスンの参考にされてください。
月 20時・21時枠
火 17時枠
水 16時・17時枠
木 16時・18時・21時枠
金 17時・18時・19時枠 ←留意事項あり
土 ※要相談
日 17時・18時・20時枠 ※午前中は要相談
*平日日中のレッスンも気軽にご相談ください。
*私のレッスンを受講中の生徒さんは ほぼ100%固定枠なので、スポットレッスンは予約が取りずらいことが多いです。
【注意事項】受講の前に必ずご一読ください⚠️
・ご子息ご息女の精神的な成熟、理解力に削ぐわない問題をされている場合はお伝えし、今やるべきことを具体的にお伝えします。その上で難しい問題にチャレンジされる場合は、レッスン時間内に解説が終わらないことがあるかもしれません。事前にご了承ください。
・過去問分析や学習計画の相談・作成には時間を要しますので、レッスンとは別途ご予約をお願いします。
・まなぶてらす以外でもオンライン学習指導をおこなっている為、スケジュール調整を細かく行なっています。固定枠受講をされる生徒さんは、計画的なご予約をお願いいたします。(もしキャンセルが必要になりそうな場合は事前にご相談ください)
// 固定レッスンを受講中の生徒さんへ //
毎月5日までにお子さんの枠を全てご予約ください。
固定枠の欠席や振替をご希望の方は、できる限りお早めにお知らせいただけるとご希望に合う枠をご案内できると思います。
// スポットレッスンの生徒さんへ //
毎月27〜翌月5日の間は、固定レッスンの生徒さんがご予約される期間なので、予約をしないでください。事前にお問い合わせいただければ、空き枠をご案内させていただきます。
経歴・資格
合格実績——————————————————————
▽中学受験
青山学院・大妻*・大妻中野*・大宮開成・開智・開智日本橋学園*・共立女子*・熊本学園大学付属・熊本県立宇土中・品川女子学院**・淑徳与野・東洋大学附属姫路・獨協埼玉・武庫川女子大学附属・山脇学園*・信州大学教育学部附属長野・関西創価・東京大学教育学部附属中
* 帰国子女枠のみ。
** 一般受験と帰国子女枠。
▽高校受験
近江兄弟社・熊本学園大学付属・熊本マリスト学園・熊本市立必由館・国立高等専門学校*・星城高等学校・名古屋市立桜台高等学校・名城大学附属高等学校・文徳高等学校
* 高専は学力試験問題が全国統一の為まとめています
経歴————————————————————————
地元の公立中学校 卒業
熊本高等専門学校 本科 卒業
熊本高等専門学校 専攻科 修了
講師歴:6年(2025年度時点)
指導経験人数:約80名(小学1年生〜高校3年生)
資格————————————————————————
カナダ式脳科学フォニックス® 認定講師
小学校英語指導者資格 J-SHINE
実用英語技能検定2級
自己紹介の続きを読む