かくひこ先生 プロフィール

50分あたり 3,600pt
(※ポイント数 1pt = 約1.1円)
- 出身地:愛媛県
- 居住地:大阪府
講師名 | かくひこ 先生(男性) |
---|---|
検索タグ | |
科目・分野 | 理科(小中)化学 |
対応年齢 | 小学生(私立中受験対策), 中学生(難関私立高対策), 高校生(一般/受験対策), 高校生(難関大受験対策) |
絞り込み | 指導歴10年以上, 入試相談/進路相談, MY講座 |
自己紹介 | 2024/4/8 はじめまして! 受験理科・化学専門講師のかくひこです。 まなぶてらすでは、中学受験理科、中高一貫校理科(特に化学分野)・数学、大学受験化学を主に担当しています。 スケジュール上、日々の学習管理は原則行なっておりませんので、その点ご了承ください。 【スケジュールについて】 ※準備等ございますので、固定枠、フリー問わず必ず24時間前までのご予約お願い致します。 現在、以下のコマは通常スケジュールですが、フリー枠以外は毎週固定で確保されている生徒さんがいらっしゃいますので、他の生徒さんのご予約はお断りさせていただく場合があります。 予備校への出講がない時に追加でフリーのコマをアップすることがあります。そちらは、どなたでもご自由にご利用いただけます。 【2023春季標準スケジュール】 ☆月内一度お休みをいただく場合があります ※年度内にも、スケジュール調整をさせていただく場合がございます。ご了承ください。 月曜:19時(空き)、21時(高校化学KS) ●フリーの枠は開講可能時のみアップしております。 ●上記固定枠でも、レッスン72時間前までに固定枠の方からご連絡のない状態で空きコマの場合、フリーコマ扱いとさせていただきます。 ●固定枠の方へ;申し訳ございませんが、私のスケジュール上、常時ご予約状況の管理をすることが難しくなってまいりました。もしレッスン72時間前以前に固定枠への他の方のご予約がある場合、skypeにてお知らせいただけますと対応いたします。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 ●固定枠の方で、フリー枠への振り替えをされる場合はできるだけ事前にご連絡お願いします。 ●大変申し訳ございませんが、スケジュール管理上、2週間以上ご連絡のない状態でご予約のない固定枠は解除させていただいております。ご了承ください。 【担当科目】 高校化学基礎・化学、 中学受験理科、中高一貫理科(化学分野)、中学理科 【指導方針】 「丸暗記」では学びの楽しみが感じづらいだけでなく、本質から遠ざかってしまい応用が効かない、難関校に対応できない、などデメリットだらけです。可能な限り本質に触れて、原理主義的に解き進めることを勧めています。 ○双方向での授業 レッスンは、〔理論の導入→例題の解説→生徒さん自身に解いてもらいながら、不足箇所をご指導〕という流れを基本に進めています。 特に最後のパートは、生徒さんも慣れてくると、ゼミのような活発なやりとりになったり、模範解答とは異なるけれど合理的な解法に気づいていただけたりとなかなか楽しい時間です。 また、生徒さんの手元を映していただくことで、小さなミスの原因を指摘するなど、より細かい指導が可能になります。 |
経歴・資格 | 【2025合格おめでとうございます!】 医学部:近畿大学、関西医科大学 薬学部:近畿大学、順天堂大学 【2024合格おめでとうございます!】(一部省略、五十音順) (大学) 医学部医学科;愛知医科大学、大阪医科薬科大学、金沢医科大学、関西医科大学、近畿大学、東京医科大学、徳島大学、兵庫医科大学、藤田医科大学、福岡大学 薬学部;京都薬科大学、近畿大学、神戸薬科大学 国立大学:岡山大学(医学部保健学科)東京電気通信大学、徳島大学(医学部医学科) 過年度受講生合格校一覧(一部省略、五十音順) (大学) 愛知医科大学医学部、愛媛大学(医学部、社会共創学部)、大阪歯科大学歯学部、金沢医科大学医学部、京都薬科大学、島根大学医学部、昭和大学薬学部(特待)、聖路加国際大学看護学部、名古屋市立大学医学部、日本大学医学部、兵庫医科大学医学部、藤田医科大学医学部、ほか (高校・高専)【2022現在高校入試・高専入試指導はお休み中です】 愛工大名電、愛知県立一宮高校、愛媛県立松山東・南・北、宇和島東、高知高専、長岡高専、新潟県立長岡高校、名城大附属(特進)、ほか (中学) 愛光中学、愛媛県立宇和島南・松山西、愛媛大学教育学部附属中学、鴎友学園女子中学、済美平成、ほか |
事務局コメント | オンライン家庭教師のスペシャリスト、かくひこ先生。まなぶてらすに登録する前から個人でオンライン指導の道を開拓されてきたパイオニアで、インターネットやコンピュータに詳しく、様々なトラブルの対処法にも熟知しています。レッスンはiPad画面をパソコンのモニター上に映し出して行われます。かくひこ先生の数学の授業では、表面的な公式を丸暗記させるのではなく、すでに分かっている単元までさかのぼって、そこから公式を導き出す方法まで教えてもらえます。どのレベルの生徒にも分かりやすく丁寧に教えてくれますので、気になる方は ぜひ一度、体験レッスンを受けてみてください。 |
ホームページURL | https://twitter.com/kakuhikomanatr |
ホームページURL2 | https://kakuhiko.hatenablog.com |
講師ビデオ | |
初回レッスンまでの流れ |
|
かくひこ 先生のクチコミ
かくひこ 先生のスケジュール
↓
先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。