フジテル先生 プロフィール

フジテル 先生
50分あたり 2,400pt
(※ポイント数 1pt = 約1.1円)
  • 出身地:新潟県
  • 居住地:埼玉県
講師名 フジテル 先生(男性)
検索タグ 新規生徒募集中初回レッスン無料
科目・分野 カウンセリング
対応年齢 中学生(一般/受験対策), 中学生(難関私立高対策), 高校生(一般/受験対策), 高校生(難関大受験対策), 大学生/大人
性別 男性
絞り込み 親子で受講可, 不登校サポート, 発達障害サポート, コーチング/勉強法, フリートーク, 早朝レッスン, 平日昼レッスン
自己紹介 お子さんの才能を発掘、開花するまでの伴走サポート✋
⭐️福祉の専門家によるサポート《自分らしく生きるためのキャリア相談室》にようこそ!⭐️

はじめまして!
対人支援歴17年、【対人支援の専門家】として活動中の藤村晃央(フジテル)です。

◆将来の夢がなく、進路選択に困っている…!
◆不登校で学校に行けないけど、将来が心配…!
◆勉強のやる気が出ない…目標を見つけたい!
◆子どもの特性に合った進路指導をしてほしい!
◆面接や自己PRなどの就職活動のサポートをお願いしたい!

こんなお悩みをお持ちの方、お任せください✋
福祉現場や教育現場で培った経験をもとに、お子さんに合わせた伴走サポートをご提供します!

【レッスン可能な曜日・時間】
※以下、基本スケジュールとなります。あくまで、基本スケジュールのため、状況に合わせてご相談しながら日程調整させていただきます。ご了承ください。
◆平日:早朝(6-7時)、午後20時~22時(平日でも日中の時間帯可能な日もあります。要相談となります。)
◆土曜、日曜、祝日:午前中、夜20時~22時
※定期的な受講も、スポット授業もどちらも対応可能です。
※不登校のお子様など、日中の時間帯をご希望の場合は別途ご相談ください。

目次
1.自己紹介
2.対象学年
3.レッスン内容
4.お問い合わせ時のお願い

1.自己紹介&教育方針
改めまして、藤村晃央と申します。「フジテル先生」と呼んでください^^
福祉の現場で17年、障害をお持ちの方々の支援、学生の悩み相談、キャリア(人生の進路)相談など、様々な分野で経験を積んできた「対人支援の専門家」です!
その方の可能性や願い、本当にありたい姿を引き出し、一緒に実現に向けて伴走させていただきます!

【実績】
◆社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、キャリアコンサルタント保有
◆病院での医療ソーシャルワーカー
◆障害者支援施設での生活支援、就労支援、相談支援
◆スクールソーシャルワーカーとして高校生の問題解決支援
◆発達障害をお持ちの方の特性に合わせた就労支援実績
◆習慣継続コーチング
◆将来に向けた若者向けキャリア支援

【大切にしていること】
◆子どもたちに「自己肯定感」「安心感」「将来展望」を感じてもらえる授業(面談)
→一人ひとりの個性や強みを発見し、それを活かしたキャリア形成をサポートします!
◆安心安全な環境
→安心できるからこそ、本音で話せて、本当の願いに気づくことができます。ひとりひとりとじっくりと向き合いながら、お子さまの意欲や情熱を発揮できる状態を一緒にをつくります。
◆段階的なキャリア支援
→ただ単に「将来の夢は何?」と問いかけるだけでは本当の自己理解は育ちません。
・自分の強みと弱みを知るトレーニング
・様々な職業や生き方を知るためのワーク
・自分の価値観を整理するエクササイズ
…などなど、お子さんの状況に合わせて楽しみながら取り組めるワークも豊富にご用意しています!

2.【対象学年】
主に中学生~大学生(大人)を対象としています。
※それ以外の方もご対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
※不登校のお子様、特別な支援が必要なお子様も歓迎します。
※大学生や社会人の方の就職・転職相談も別途承ります。

3.【レッスン内容】(例)
《中学生・高校生向け》
①自分を知ろう!【自己理解トレーニング】
・持ち味発見ワーク
・価値観整理ワーク
・性格診断を活用した自己分析  ほか
→自分のことがよく分からない、将来何をしたいか分からない…といったお子様でも楽しく取り組めるトレーニング。ワークやお話を通じて、様々な角度から自分を見つめる機会を作り、自己理解を深めていきます。自分の進路に悩む生徒にオススメです!
②社会を知ろう!【キャリア理解ワーク】
→将来の進路を考えるためには「社会にはどんな仕事があるのか」「その仕事にはどんな特徴があるのか」を知ることが大切です。ご自身の興味関心、将来のありたい姿をお聞きしながら、能力を活かせる職業を理解するワークを通じて、社会への理解を深めていきます。
③自分の未来を描こう!【キャリアプランニング講座】
→「ありたい自分」を明確にし、そこに向かうためのステップを一緒に考えます。現実的な目標設定の方法や、目標達成のための行動計画づくりをサポートします。
④不安を解消!【進学・就職の相談対応】
→高校や大学への進学、就職活動など、次のステップに向けた具体的な相談に応じます。必要に応じて、志望理由書の書き方や面接対策、自己PRの作成など、実践的なアドバイスを提供します。
⑤悩みに寄り添う!【メンタルサポート】
→不登校や人間関係の悩み、学習への不安など、様々な心理的な課題について、専門的な知識と経験をもとにサポートします。必要に応じて適切な専門機関との連携もお手伝いします。
★①~⑤はあくまで参考例です。ご状況に合わせて、無理なく楽しみながら自然と自己理解や将来のありたい姿に自ら近づいていけるように関わらせていただきます。また、その他のレッスン内容のご希望も承ります!
一緒にお子様にとってベストなカリキュラムを考えていきましょう!

4.【お問い合わせ時のお願い】
初めての生徒さんは、以下をコピーしていただきお問い合わせ時にご回答くださいませ。
①お子さまの氏名(フリガナ)・男女・学年
②現在の学習状況や生活状況(不登校の場合はその期間など)
③直近の目標(進路希望や克服したい課題など)
④これまで取り組んできた支援や相談内容(あれば)
⑤ご希望のレッスン頻度・曜日・時間帯
⑥学習面や進路面でお困りのこと・相談したいことなど
⑦初回レッスンの希望の日時(2、3候補いただけると助かります。)

お子様の「ありたい姿」の実現に向けて、一緒に歩んでいきましょう!
経歴・資格 【実績】
◆医療、福祉、教育現場にて17年の対人支援歴
◆医療ソーシャルワーカー、障害福祉サービス相談員、スクールソーシャルワーカーとして、福祉の観点からご本人、家族のご支援に携わってきました。
◆キャリアコンサルタント、コーチとして、学生さんや資格取得を目指される方の習慣継続コーチングを提供。自己理解~目標実現に向けて、そり沿いながら伴走支援をしています。

【資格】
◆社会福祉士
◆精神保健福祉士
◆介護福祉士
◆キャリアコンサルタント
◆相談支援専門員

【その他】
◆対人支援の専門家として、様々な分野で活動中(障害福祉、教育、キャリア支援)
◆支援者支援(福祉のお仕事をされている方、親御さんなど)の活動も行っております。
事務局コメント 【お子さんが自分らしく生きるための伴走サポート】「学校に行けない」「進路が不安」「親や友達となんか上手くいかない」―そんなお悩みを、福祉の専門家であり現役ソーシャルワーカーのフジテル先生がサポートします。17年以上、障害福祉や教育の現場で対人支援に従事。お子さんが自分と向き合い、認め大切にする力を育めるよう、専門知識と経験をもとに伴走してくれます。自分を知るための様々なワークの準備があるので、進路や就職活動に悩んでいる方にもおすすめ。メンタル面でのサポートでは、必要に応じて適切な専門機関との連携もお手伝いします。お子さんを支える保護者の方にとっても、ほっと安心できる先生になるでしょう。
ホームページURL https://www.instagram.com/fujiteru_coach/?hl=ja
初回レッスンまでの流れ
  1. 講師にレッスン依頼
    アカウント登録後、講師プロフィール内に「講師に問合せする」ボタンが表示されます。こちらから講師に直接レッスンをご依頼ください。
  2. レッスンの打ち合わせ
    メールやチャットで、どんなレッスンを希望されるのかを講師がお聞きします。初回レッスンの日時も決定します。
  3. 初回レッスン(体験レッスン)
    約束の時間にビデオ通話でレッスンを開始します。初回レッスンでは保護者の方の同席もお願いします。

フジテル 先生のクチコミ

→ もっと見る→ 閉じる

フジテル 先生のスケジュール


先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。