くらもと先生 プロフィール

50分あたり 2,000pt
(※ポイント数 1pt = 約1.1円)
- 出身地:大阪府
- 居住地:大阪府
講師名 | くらもと 先生(女性) |
---|---|
検索タグ | 新規生徒募集中 |
科目・分野 | そろばん/暗算 |
対応年齢 | 未就学児, 小学生(1〜3年/一般), 小学生(4〜6年/一般), 中学生(一般/受験対策), 高校生(一般/受験対策), 大学生/大人 |
絞り込み | 留学経験あり, 親子で受講可, 不登校サポート, コーチング/勉強法, 探究, 暗記レッスン, フリートーク, 早朝レッスン, 平日昼レッスン, 米国時間に対応 |
自己紹介 | ⭐数字が好きになる!一人ひとりに合った「楽しく伸びる」指導を⭐ レッスンは基本的に平日の8〜19時で行いますが、ご希望あればほかの時間帯でも受付可能です。 ⛔現在、定期受講の新規生徒さんの募集はお休みしております。⛔ 単発や不定期での新規生徒さんは引き続き受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。 はじめまして!そろばん・暗算講師のくらもとです。 そろばん集団塾で500人以上の指導経験があり、この度ご縁がありまなぶてらすの講師をすることになりました。 私のレッスンの雰囲気や指導方針などは、執筆担当している教育新聞やYouTube(ページ下部)でご確認いただけます。 ⏬まなぶてらす教育新聞⏬ ✅「【入門】そろばんの足し算のやり方を解説!繰り上がりや2桁の計算方法は?」 ✅「そろばんの引き算のやり方を3ステップで解説!繰り下がりやマイナス計算も!」 ✅「【ビギナー注目】そろばんのかけ算のやり方を解説!最速の計算方法がわかる!」 ✅「【初心者OK】そろばんの割り算のやり方を現役珠算講師が解説!速く解くコツは?」 ✅「【そろばんVS公文】子どもにピッタリなのはどっち?指導のプロが特徴を比較」 ✅「そろばんが上達する子はどんな子?現役珠算講師が見た伸びる子どもの秘密」 ✅「【完全ガイド】そろばん検定の種類を解説!試験内容や難易度もわかる!」 ✅「オンラインそろばんのデメリットも味方に!上手く活用して成長を加速させよう」 ✅「そろばんの見取り算ってなに?現役珠算講師が上手くなるコツを伝授します」 ✅「【そろばん】小学生でもたった1秒で19×19を計算できる方法」 ✅「子どもが幸せになるために大人ができること5選」 【目次】 ・対象者 ・レッスン可能な曜日/時間帯 ・初回の無料体験を実施中 ・レッスンの内容と進め方 ・自己紹介 ・ビジョンと指導方法 ・ご予約について ▼対象者▼ 幼児、小学生、中学生、高校生、大人 0〜9の数字の読み書きができれば何歳からでもすぐにそろばんを始められます。 保護者様やもう一度そろばんをやり直したいという大人の方も歓迎です。 ▼レッスン可能な曜日/時間帯▼ 平日:8〜19時 ※上記日時でもたまにお休みの日がありますので、スケジュールをご確認ください。 ※ほかの時間帯も可能なのでぜひご相談ください。 ▼初回の無料体験を実施中▼ 新規生徒さん限定で無料体験レッスンを実施しています。 初回無料の体験レッスンは30分です。 ☟無料体験レッスンの流れ ☟ ①自己紹介など(5分) ②ミニレッスン(20分) ③保護者様へのフィードバック(5分) お問い合わせの際は、下記フォーマットをご活用ください。 ************************************************************************************************* 【お問合せフォーム】 学年: 性別: 受講目的: 受講頻度(予定):週○回 体験希望日時(複数):○月○日○時、○月○日○時 経験歴:初心者 / 珠算○級・暗算○級練習中 or 取得 ご質問(ご要望): ************************************************************************************************* 無料体験レッスンの際にご準備いただくもの ・そろばん ・鉛筆 ・経験者&転入生は使用しているテキストやプリント ご準備いただくそろばんですが、どのようなものでも問題ありません。 機材のご準備は、スマホやPCなどの端末が一台あればOKです。 《ご注意》 「無料体験」は定期レッスンをご希望の会員様限定で承ります。 スポット(単発・不定期)レッスンをご希望の会員様は「無料体験」をご利用いただけません。 悪しからずご了承ください。 ****** お願い ****** 初回無料の体験レッスン(ポイント消費なし)をご希望の方は、ログイン後に上記フォーマットの【お問合せフォーム】を緑色の『くらもと先生に問合せする』ボタンからご連絡ください。 まなぶてらすの予約システムをご使用いただきますと、お持ちのポイントが消費されてしまいます。 初回無料の体験レッスンのご依頼は、授業準備のため受講希望日時の「 前日」までにお願いいたします。 ************ ▼レッスンの内容と進め方▼ Skype・Zoom・Google Meetの中で会員様のご都合良いものでレッスンを行います。 講師は書画カメラを使い、手元と顔を画面共有します。 実際に講師がそろばんを置いている所を見れるため、理解しやすいです。 レッスンはそろばんだけでなく暗算も行います。 お子さん一人ひとりに合わせて講師が問題を準備するので、基本的にはテキストの購入は不要です。 そろばんさえあればいつでもレッスンを始められます。 テキストを使用したい場合の対応ももちろん可能です。 (パッチトレーニング、日商日珠連プリントなど) 毎回のレッスン後に、 ・レッスン内容 ・お子さんの様子 ・宿題 ・(ご希望される場合)動画解説 を保護者様にご連絡いたします。 進級を目標としたレッスンを行い、合格点がとれるようになりましたらオンライン検定(日商レベル)を受験していただきます。 フラッシュ暗算や読上算の練習もできます。 定期受講のほか、大会や検定前で点数を伸ばしたい方などのスポット受講(単発・不定期)も可能です。 「初心者」 初めてのそろばんレッスン! 先生と一緒にとにかく楽しみながら練習しましょう♪ 初めての方でも安心して進められるよう、一からやさしく丁寧に指導します。 そろばんで足し算や引き算ができるようになるほか、九九を覚えて掛け算(最初から両落とし採用)や割り算、簡単な暗算までできるようになります。 「中級者」 珠算・暗算6級の練習に入れば中級者です。 割り算の桁数が増えてつまずくお子さんが多い段階なので、やる気が削がれないよう注意深くサポートしていきます。 「上級・段位取得者」 珠算・暗算3級以上になれば上級者です。 上級や段位で身につけた技は計算力の向上だけでなく、仕事の処理能力のはやさや正確性にもつながり、必ず将来に役立つでしょう。 「他教室からの転入生」 ほかの教室でそろばんを習っていて、ある程度できるというお子さんも大歓迎です。 『わからないことを先生に聞きにくい…』 『教室に通っているけど計算ミスが多い…』 など、お気軽にご相談ください。 「大会・検定前の単発レッスン」 大会や検定試験前の単発レッスンも受け付けています。 問題数をより多く解く方法や点数の伸ばし方など、知っているか否かで結果に大きな差が出るので、ぜひ単発レッスンを利用して本番で真の実力を発揮してください。 ▼自己紹介▼ こんにちは!そろばん・暗算講師のくらもとです。 そろばん集団塾で500人以上の指導経験があり、この度独立してまなぶてらすの講師をすることになりました。 今まで保護者様からは 『計算力だけでなく心も育ててくださりました』 『子供の性格に合わせて無理なく指導してくださりありがとうございます』 など、嬉しいお言葉をいただいています。 コミュニケーションを大切にし、お子さん一人ひとりに寄り添い不安なことがないよう丁寧に指導しますので、安心して受講していただけます。 私のそろばんとの出会いは小学2年生のときです。 習い始めて1年半で初段を取得した後、4年後に五段を取得し、一度そろばんから離れることになります。 しかし、大人になってから再び受験する機会に恵まれ、練習1ヶ月で七段を取得しました。 正しい練習をすれば、誰でも最短で上達できると思います。 お子さんがどこでつまづいているかによく注目して、しっかり成長されるような指導をしていきます。 そろばん指導のほかには、執筆業や電子書籍の出版に携わっていて、まなぶてらす教育新聞のライティングのお仕事もいただき、そろばんの記事をアップしています。 そろばんのYouTube(ページ下部)もしているので、ぜひ参考にしてみてください♪ ▼ビジョンと指導方法▼ 一人ひとりに合った「楽しく伸びる」指導を 『人見知りで集団塾では先生に質問しづらい…』 『点数が伸び悩んでいてなかなか検定を受けられない…』 『上級になったら先生からの指導がなくなった…』 そろばん塾に通っていて上記のような悩みがあるという方はいませんか? 私自身、そろばん集団塾ではどの生徒にも同じ指導をするルールがあり、『この子にはもっと伸びる方法があるのにもったいない…!』と歯がゆい思いをしてきました。 一人ひとりに合った内容で指導できて、保護者様やお子さんとの関わりの深いオンラインレッスンの需要を感じています。 オンラインレッスンなら送迎や感染などの心配がないほか、はじめから相性の合う先生を選べます。 お子さんと保護者様との関わりを大切にし、完全オーダーメイドのオリジナルのレッスンを行いますので、ぜひ気軽に何でもご相談くださいませ。 ▼ご予約について▼ レッスン実施日の「 前日」までにはご予約済みの状態になるようご協力お願いいたします。 |
経歴・資格 | 《経歴》 ★私立金蘭千里中学・高等学校卒業 ★大阪教育大学教育学部卒業 ★そろばん指導歴約8年 ★個別指導塾指導歴約3年(算数、数学、国語、現代文、古文) ★幼児〜高校生まで500人以上の生徒への指導経験あり ★段位取得者育成経験あり ★全国大会優勝者・入賞者輩出の経験あり ★新人講師への授業指導経験あり ★まなぶてらす教育新聞のそろばん記事作成 ★YouTube「100日後にそろばん完全マスター」 《資格》 ●全国珠算連盟(いしど式全国連)暗算七段 ●全国珠算連盟(いしど式全国連)珠算五段 ●日本珠算連盟(日珠連)暗算五段 ●日本珠算連盟(日珠連)珠算五段 ●小学校教員免許 ●中学校音楽教員免許 ●高等学校音楽教員免許 ●学校図書館司書資格 |
事務局コメント | 【お子さんの性格に合わせた「伸びる」そろばん指導】とても明るく優しい、笑顔が素敵な先生です。特に一からそろばんを学び始める就学前や小学校低学年のお子さんにオススメです。くらもと先生のレッスンでは「やらされている」とお子さんに思わせることなく、お子さんのペースに合わせた無理のないサポートをしてくれます。そろばん塾での教室長経験もあり、保護者さまとのコミュニケーションも丁寧にとってくださるので安心です。「集団塾では置いてきぼりにされている気がする」「そろばんの練習がが辛くなってきた」といったお子さんにもおすすめ。一人ひとりにまっすぐ向き合い、思いに寄り添った指導をしてくださることでしょう! |
ホームページURL | https://x.gd/8r5Da |
ホームページURL2 | https://www.youtube.com/@abacusmaster100 |
講師ビデオ | |
講師ビデオ | |
初回レッスンまでの流れ |
|
くらもと 先生のクチコミ
- 通っているそろばん教室で点数が伸びず検定を受けられなかったので、ブログやYouTubeでの解説がわかりやすかったくらもと先生に改善点がないか見ていただきました。親の相談を丁寧に聴いてくださるので安心感があります。 授業はテキパキとした無駄のない進め方で、子どもに多くのアドバイスをくださり、新しい発見がありました。 レッスン後にも、アドバイスのリストアップや解説動画を送ってくださり、おかげで復習がいつでもできました! アドバイスを守って練習すると本当に点数が上がったので、受講して良かったです! ありがとうございました。
→ もっと見る→ 閉じる
くらもと 先生のスケジュール
↓
先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。