あきら(Akira)先生 プロフィール

50分あたり 2,400pt
(※ポイント数 1pt = 約1.1円)
- 出身地:東京都
- 居住地:長野県
講師名 | あきら(Akira) 先生(女性) |
---|---|
検索タグ | 初回レッスン無料 |
科目・分野 | 算数/数学英語英検対策国語読解古典理科(小中)社会(小中)カウンセリング |
対応年齢 | 小学生(4〜6年/一般), 中学生(一般/受験対策) |
絞り込み | 入試相談/進路相談, 不登校サポート, 発達障害サポート, コーチング/勉強法, 暗記レッスン, 平日昼レッスン |
自己紹介 | 【2025年6月まで新規募集停止中です!】 ✨勉強習慣をつけて、将来の土台を! <指導できること> ・Home School+(学習計画の作成と実行のサポート) ・不登校の生徒さんの進路相談・生活や行政支援に関する相談 →発達障害・グレーゾーンの生徒さんに対しての指導経験もあります。 得意を生かし、よりよい環境で安心して勉強できる方法を一緒に考えていければと思います。 こんにちは!あきらと申します。 私は、Home School+専任講師として学習計画の作成とサポートを行っています。 自分の得意なことに注目し、できることを少しずつ増やせる指導したいと考えています。 また、不登校から学校やその先に進む過程で壁になることや心理的な負担なども想定しながら、勉強計画を考えるお手伝いができます。 一緒に長所を伸ばす方法を考えていきましょう♪ <お問い合わせ時のお願い> 受講をご希望の方は、「講師へ問い合わせする」ボタンからご連絡ください。 その際、以下の4つの項目についてご記入のうえ、お問い合わせください。 1.お名前(読み仮名) 2.学年 3.初回の希望日時 4.ご質問や困っていること ※1 初回レッスン・ミーティングの二日前までにご連絡をお願いいたします。 ※2 レッスンはZoomで行います。初回レッスン時にサポートいたしますので、ご安心ください。 <Home School+> 勉強の計画を一緒に作り、毎週の面談で状況を確認しながら修正を行います。 また、毎日勉強したことを送っていただき、学習状況をチェックします。 計画と実行がうまくいったときはともに喜び、うまく実行できなかったときはその解決策を考えることを大切にしています。 →実際の資料見本: ◇対象学年・生徒 ・中学生~高校1年生 ※入院中や通信制高校のレポート作成の計画も可能です。 ◇料金・プラン 学習習慣に不安がある方は週2回or週3回をおすすめします。 ・週1回 学習計画 ・週2回 学習計画 + 暗記・計算テストなど ・週3回 学習計画 + 暗記・計算テスト + 質問対応 暗記・計算テスト:暗記・計算のアドバイスをしたり、確認テストを行う 質問対応:1日1問まで質問→解説の写真をやり取りできる ◇無料体験レッスン ◇ご受講の流れ お問い合わせ ↓ 無料カウンセリング 50分 (ヒアリング + 面談の体験) ↓ 1か月分のご予約 ↓ Home School+ 開始✨ ・初回面談(30~50分) ・通常面談(15~20分) ◇他の先生との連携(要相談) 他の教科を担当している先生と連携することも可能です。 ◇予約について 専用予約枠:0:00〜7:00 ※空き枠(青)として表示されていても、ご予約はお控えください。 ✨最後に 今は楽しく過ごしていますが、私は3年間ほど引きこもっていた時期があります。 正直に言うと学校には行っても行かなくてもいいのかなと思いますが、私はできる時に少しずつ積み上げてきた学びや努力が今の私を作っています。 苦しい経験をしてきた私だからこそ、不登校や発達障害といった勉強や生活で困っている生徒さんの力になりたいと思います。 私のレッスンでは、やる気や自信を伸ばすために以下のことを重視しています。 ①「できない」と言うことが怖くない環境づくり ②小さなステップを達成し、成長を実感する ひとりひとりが自信をもって、勉強に取り組めるような環境を一緒に作っていきたいと思います! 私がサポートをするので、できることから少しずつ一緒に勉強していきましょう^^ どうぞよろしくお願いいたします。 |
経歴・資格 | 【指導経験 ほか】 ・家庭教師 8年 (大学4年間を含む) ーオンライン7年 4000レッスン以上 →発達障害や学校に行きづらい生徒さんが半数以上を占めます。 【指導例】 ・不登校・五月雨登校の生徒への指導およびカリキュラム作成 ・入院中の生徒への指導およびカリキュラム作成 ・発達障害・グレーゾーンの生徒への指導 ・海外在住・現地校通学の生徒への数学指導 【学歴】 桜美林中学・高等学校(東京) 信州大学教育学部(英語教育) 【資格】 小学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状(英語) 不登校訪問支援カウンセラー |
事務局コメント | 〈褒められて伸びるタイプ〉の生徒さんにぜひオススメしたい先生です!勉強に困っている、学校などに居場所がないと感じている生徒さんをサポートしたいという願いのもと、まなぶてらすに登録してくださいました。コミュニケーション能力が高く、オンライン指導にも慣れておられるので、人見知りの生徒さんやオンラインで勉強するのが初めてというご家庭でも安心して受講できます。勉強の苦手な生徒さんを指導してこられた経験が多く、「できた!」という喜びを積み重ねていけるようレッスンを工夫。質問を細分化し、答えるごとに褒め言葉のリアクションをすることで、生徒さんをどんどんレッスンへ引き込んでいってくださいます! |
ホームページURL | https://twitter.com/akira_manatera |
ホームページURL2 | https://www.manatera.com/blog/?p=6126 |
講師ビデオ | |
初回レッスンまでの流れ |
|
あきら(Akira) 先生のクチコミ
- 半年ほど前からお願いしています。現在中2の娘は学校に順調に登校できない時期が長く、現在もフリースクールに通っています。居場所はあるものの勉強面は自宅でサポートしなければならないため、頭を悩ませておりました。試行錯誤しているときにこちらであきら先生を知り、現在は週に3回「Home School+」で、勉強の計画や進捗状況を見ていただいています。 先生にお願いしてから、娘は希望の高校に向けて前向きに勉強するようになりました。不登校のお子さんや、発達凸凹のあるお子さんに、心からお勧めしたい先生です。
- 現在中3の息子が先生にお世話になって3年目となりました。最初の2年間は勉強に対してやる気を持てず、正直なところ苦戦していました。しかし、ここ半年ほどで先生のおかげで勉強の楽しさに気づくことができたようです。最近では、息子が『先生のレッスンが面白くなってきた』と言っており、勉強が苦ではなくなったと話しています。 先生の粘り強い指導と楽しい授業のおかげで、息子は大きく変わりました。これまでにないほどの努力を見せてくれています。お子さんに勉強の楽しさを感じさせたいと考えている保護者の方には、ぜひこの先生をお勧めしたいと思います。
- 不登校の中学2年の娘に少しでも家庭学習をとHome School+でお世話になっています。娘に合った学習の進め方や計画の立て方を親身に考えて提案してくださり安心してお任せしています。娘も心を開き少しずつ自ら学習するようになってきました。学習以外でも生活全般が前向きになり嬉しく思っています。
→ もっと見る→ 閉じる
あきら(Akira) 先生のスケジュール
↓
先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。