のりこ先生 プロフィール

のりこ 先生
50分あたり 2,800pt
(※ポイント数 1pt = 約1.1円)
  • 出身地:長崎県
  • 居住地:ベルギー
講師名 のりこ 先生(女性)
検索タグ 新規生徒募集中
科目・分野 国語読解作文/小論文古典
対応年齢 小学生(4〜6年/一般), 小学生(私立中受験対策), 小学生(公立中高一貫対策), 中学生(一般/受験対策), 中学生(難関私立高対策), 高校生(一般/受験対策), 高校生(難関大受験対策), 大学生/大人
性別 女性
絞り込み フリートーク, MY講座, 平日昼レッスン, 深夜帯レッスン
自己紹介 \2025年2月より新規生徒さま募集再開しました/

【国語の入試問題を解くのが趣味です】【国語専門オンライン講師歴6年】【楽しく明るくていねいに!】
国語専門講師、ベルギー在住ののりこです♪

国語がニガテだなぁ、成績アップしたいのに頑張り方が分からない、という子どもたちはたくさんいるのではないでしょうか?それもそのはず、算数と違い、学校で「解き方」をあまり習わない科目だからです。テストや入試で点が取れないのも無理ありません。眠りし力をグンと伸ばしましょう!

★専門指導科目:国語、日本語
★そのほか:ヨーロッパ生活、ビザ、留学

★対象:小学4年〜、中学生、高校生、大人のかた
★指導経験:大手個別指導塾 対面2年(茨城にて)、オンライン塾集団指導歴4年(東京にて)、まなぶてらす指導歴6年目


***国語レッスン***
わたしが非常に得意としている科目です!
国語は、ほかの教科を勉強したり、よりよい日常生活を送ったりするうえで欠かせない勉強です。
筆者の意図を考えることは、誰かの気持ちを理解する力に繋がります。
たくさんの文章に触れることは、普段は考えもしないような世界の様子、政治、文化、気づきを知ることに繋がります。
国語がニガテなかたも得意なかたも、幅広く対応しております。
私のレッスンでは、生徒の皆さんの「解けない・できない」をぜったいに叱りません。 
画面の前に座って、苦手に向き合おうと授業を受けてくれたそのやる気を大事にしたいからです。
いつも明るく、丁寧なレッスンに努めます。

▼どんな授業をするの?
今何をしていて何を話しているか、生徒が分かりやすいように、教材や資料を画面共有しながら進めてまいります!
解説をしながら書き込む説明もリアルタイムに表示されます。
生徒からの疑問や質問を聞く時間を大事にしています。生徒の手を取りながらともに学習します。

***フリートーク***
①(ヨーロッパ)にかかわることについて、あなたの「知りたい!」に合わせて内容を考えます!
日本以外の国のことが知りたいならば、わたしが昨年まで住んでいたオーストリア、そして現在住んでいるベルギーなどについてご紹介します♪
ほかにも、ドイツ、フランス、ルクセンブルク、オランダ、チェコなどを訪れたことがあります。
そこはどんな国?何があるの?日本との違いは?どんな生活をしているの?
写真や動画を交えて楽しく海外の様子を知りましょう!
②ヨーロッパ圏への海外留学をしたいかた、海外生活をしたい方も大歓迎です♪
ビザ申請や生活の仕方など、1人では難しい壁が多く私もとっても苦労しました。
ビザでは特に、オーストリアのワーホリビザ、ベルギーのパートナービザ、両国の学生ビザについてよく知っています。生活面では、
ご飯って美味しい?差別はあるの?言語の壁はどう?日本と比べてどう?など、海外生活のキラキラ面だけしか知らないから現実も知りたい!というかたも多いのではないでしょうか。
私の経験が活かせるのであれば、ぜひみなさんおお悩みや相談を聞きたいです!

・フリートークは有料レッスンです
・保護者のみ、親子で、兄弟姉妹での受講もOKです


■自己紹介
豊かな緑と海にかこまれた長崎県佐世保市で生まれ育ちました。
高校時代に教わった現代文の先生に憧れ、大学では現代哲学を専攻しつつも国語講師として家庭教師のアルバイトに明け暮れました。
子どもたちが夢を実現した時の感動、力が伸びたときの笑顔が忘れられず社会人になっても国語講師の仕事を続け、今に至ります。
ひょんなきっかけでオーストリアに2年間住み、現在はベルギーに引っ越したばかりです!
趣味は国語のいろんな入試問題を解くこと、動物の写真を撮ること、クラシックコンサートを聴きにいくこと、美術館へ行くことです…♪
せっかくのご縁を大切にし、レッスンを楽しく明るく進めてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします!


--------------------------
■空き枠(2025.2時点)
火:18時、(3月以降19時も)
水:17時、20時
木:18時、20時

■基本方針:私からの強制事項はなく、ご家庭や生徒様に合わせたレッスンを行います。
宿題の有無もご希望に合わせています。
口コミのお願いは一切しておりませんので、
安心してお問い合わせください♪

■ご注意いただきたいこと
ご予約、キャンセルは前日を目処にお願いたします!
当日のキャンセルはポイントをいただいております。
--------------------------
経歴・資格 ★合格実績(すべて国語レッスンです。他塾も含みます)
▽令和4年度
初芝立命館中 煌入試、神戸海星女子中、広島女学院中、安田女子中 特待、岡山中、親和女子中、高専
▽令和5年度
須磨学園高Ⅲ類、神奈川商業高
▽令和6年度
京都光華女子大、本郷中、東邦大東邦中、栄東中、開智中、専修大松戸中、慶應湘南藤沢中、学習院中、聖学園、佐久長聖、大宮開成、宮崎日大、成城中、かえつ有明中、日本学園、獨協中、高輪中、世田谷学園、東京農大第一中、城北埼玉中
▽令和7年度:※更新中
栄東中、開智中、大宮開成中、広尾学園、都市大、早稲田、本郷、田園調布、


***経歴***
国立大学人文学部 現代哲学専攻卒業

***資格***
令和2年度日本語教育能力検定試験 合格
ゲーテ・インスティトゥートA1、A2取得
FP3級

***経歴***
個別指導塾
オンライン個別指導
オンライン集団指導

事務局コメント 「国語の成績アップをしたい」「国語をどう勉強していいのか分からない」そんな小中学生のお子さんには、のりこ先生がピッタリ。現代文・古典の解き方を、オリジナル教材も使いながら、工夫を凝らしたレッスンを提供してくれます。中学受験・高校受験も対応可能で、作文・小論文のレッスンも。メインの指導は国語となっていますが、他科目も理科以外は指導経験があり、質問受付や基本的な勉強法のご相談も可能です。また、音楽と書道を長年学ばれ、音楽理論についての指導や、ピアノ・サックス・書道についても相談受付やサポートも。習いごとも勉強も両方楽しみたい、しっかり両立していきたいお子さんにもぜひおススメしたい先生です!
ホームページURL https://www.manatera.com/blog/interview-noriko/
初回レッスンまでの流れ
  1. 講師にレッスン依頼
    アカウント登録後、講師プロフィール内に「講師に問合せする」ボタンが表示されます。こちらから講師に直接レッスンをご依頼ください。
  2. レッスンの打ち合わせ
    メールやチャットで、どんなレッスンを希望されるのかを講師がお聞きします。初回レッスンの日時も決定します。
  3. 初回レッスン(体験レッスン)
    約束の時間にビデオ通話でレッスンを開始します。初回レッスンでは保護者の方の同席もお願いします。

のりこ 先生のクチコミ

  • 先生、お陰様で娘の志願通りに私学の看護学部に合格を頂きました。先生はいつも明るく優しく娘に寄り添う状態でのレッスンでした。初めは、文章に慣れることからのような状態だったと思います。そのような状態でも先生は娘を馬鹿にすることなどなく、先生の独自の進め方で現代文を教えて頂きました。その結果、毎日娘が大学受験用の文章問題をコツコツ解き始めました。おそらく受験では現代文が合格の鍵だったと思っております。先生には感謝しかありません。ありがとうございました。 現代文が苦手なお子様には絶対にお薦めの先生です。
  • 公立高校受験の娘の国語を依頼しました。丁寧に過去問を分析してくださり、解き方のコツを教えてくださいました。言語力が弱く国語は苦手な娘が丁寧な指導のおかげで、過去問では最初50点も取れなかったのが本番で70点取ることができました。本当に先生のおかげです。長文読解の指導は素晴らしかったです。また楽しんで授業をできるような工夫をいっぱいして下さいました。直前の2か月前から頼みましたが濃縮された授業を受けることができました。本当にありがとうございました!
  • 小学校5年生の娘の母です。 典子先生は、とても優しい先生です。 国語嫌いだった娘にご丁寧な授業をしてくださり、優しく指導してくださいました。 文章問題が苦手でしたが、今ではテストが楽しみになっています。3ヶ月で国語のテストの点がアップしました。 保護者として、安心してお願いできる素敵な先生です。
→ もっと見る→ 閉じる

のりこ 先生のスケジュール


先生のスケジュール(予約可能日時)は、会員にのみ公開しています。
スケジュールを確認したい方は、下記フォームから会員登録を行ってください(登録は無料です)。