メルマガ

最高の状態で入試当日を迎えるために【受験生応援メッセージ付き】

こんにちは!
まなぶてらすの こみや です。

こみや先生
こみや先生
いよいよ二十四節気の〈大寒〉
ちょうど暦に合わせるかのように冬将軍もやって来ました!
みなさま、体調を崩されてはいませんか。

寒さに負けないよう、温かいものでお腹を満たして
元気に冬を乗り越えたいものです。

さて、本日のメルマガテーマは毎年この時期恒例の

\ がんばれ受験生!特別応援号 /

 

年が明けて、あっという間に入試本番。
すでに受験された方も、これからの方もいらっしゃるでしょう。

ドキドキ緊張しながら試験会場に足を運ぶ子どもたち。
それを玄関から心配そうにでも励ましの笑顔で見送るご家族の方。

ガンバレ!応援しているよ!そんな声が聞こえてくる風景があちらこちらで見られる時期です。まなぶてらすの定期メルマガでも受験生たちを応援すべく、励ましのメッセージをお届けします。

さらに今回は入試前日の過ごし方アドバイスをベテランの先生方からいただきました。
どうぞお楽しみに♪

 

まなぶてらす講師陣より応援メッセージ

熱い思いを持つ まなぶてらすの先生が全国の受験生へエールを送ります。
みなさんのパワーになれば嬉しいです!

 

とも 先生

とも先生

ここまでほんとうによく努力しました。
間違いなく力がついています。
あとは本番でその実力を発揮するのみです。
強い思いと全集中で、合格を掴み取ってきてください!!
新しい目標に向けてまた一緒に
勉強できることを楽しみにしています。
たみ 先生

たみ先生

受験生の皆さん。
春はもうそこまで来ています。もうひと踏ん張りですね。
受験生にとって最も大切なのは体調管理です。
まず体を冷やさないようにしましょう。
そして試験の前日はしっかり睡眠をとりましょう。
そうすればきっと頭が冴えた状態で試験に臨めるはず!
みんなの喜びの声が聞けることを心から願っています。
あきら 先生

あきら先生
今の自分に自信はありますか?
不安な時は今までやってきたことを思い返してください。
きっとたくさん机に向かった瞬間を思い出せると思います。
頑張ってきたことは確実に力になっていますよ!
自信を持って、やりきってきてください!
おが 先生

おが先生
今まで全力でまなびと真摯に向き合ってきた皆さん!

今できることに全力を出せること間違いなしです^^
難問にもひるまず,楽しんできてほしいと思います。
どんな小さな体験・努力も未来につながっています!!

チャンスはつかむというよりも…
準備が整った人のもとに必ず訪ねてくるものです!!!
それはまさに皆さんのことですね^^応援しています♡

たっちー 先生
たっちー先生
いよいよ入試本番が近づいてきましたが、
焦らずに出来ることを淡々とやりましょう。
点数が最も伸びるのが今の時期です。
入試直前に特別なことをする必要はありません。
最後の最後まで諦めず、
1点でも点数を伸ばす努力をしてください。
いつも通りの、これまで勉強してきた通りのやり方で
頑張ってください!

 

 

ベテラン講師による!入試前日の過ごし方アドバイス

 

入試日が近づくにつれ高まる緊張。
特に前日はドキドキして眠れない…なんてことも。どうやって過ごすのがベストなのだろう?と保護者の方も悩まれるかもしれませんね。

長年、受験指導をしてこられたベテラン先生から入試前日の過ごし方についてアドバイスを伺いました。落ち着いて入試に臨めるような具体的なアドバイスばかり!ぜひ参考になさってみてください。

​​​​​​​

たか先生 より

最高の状態で試験本番を迎えるために試験前日にするべきこと…
キーワードはリラックスとポジティブ

 

1.とにかくリラックスしよう!

試験前日は,勉強から離れて好きなことをしましょう。

好きな音楽を聴いて過ごしてもいいし,ゲームをして過ごしてもいいし,自分にとって一番リラックスできる時間を過ごしましょう。ガチガチに緊張した状態で本番を迎えることが一番マズイこと

でも,何か勉強をしていないとどうしても落ち着かない…という人は,これ!

 

2.十分にできているところの再確認!

しっかりと覚えられたところ,十分に解ける問題など,既にできている箇所を再確認しましょう。逆に,やってはいけないことは,苦手な箇所やまだ覚えていないところを勉強すること

なぜかというと,試験前日の緊張した状態では頭に入らないし,できないところを焦って勉強しても,かえって緊張を強めるだけで何も良いことはないから。

なので,十分にできているところを確認して,「よし!大丈夫だ!」と自信をつけて,自分自身をポジティブな状態にしましょう

 

本番で最大限の力を発揮するために必要なこと・・・

まずはリラックスすること
そしてポジティブな気持ちを持つこと,この2つです!

受験生諸君! Don’t worry! Trust yourself and be yourself!

 

くろまる先生 より

 

最後の最後まであきらめない人が勝利をつかみます。

特に直前は理社知識の総復習を一覧性の高い教材で行いましょう。また、過去問題集や学校からの配布資料に出題傾向などが掲載されていることもあります。

前日はもちろん、試験中の休み時間も(学校側が認めるならば)最後の最後まで復習をし、
テストでは最後の「やめ!」の音が鳴り止むその最後の一瞬まで戦ってください。その想いの強さが合格につながります。

また意外と忘れてしまうのが試験会場までの「経路の確認」
交通機関や道路事情などで遅延する場合があります。前日に必ず予備の経路も確認しましょう。万が一どうしようもない場合は学校にすぐ連絡しましょう。

最後に睡眠。数日前から早寝早起きを心がけましょう。睡眠が浅い方、夜型の人は夕方くらいに一度気分転換を兼ねて外で運動をして、体温を上げてみることも効果的です

中学受験など、何回か受けられるチャンスのある入試については当日中に間違いなおしをしましょう。終わったものは見たくないではなく、死ぬ気で戦ってきた、でもそれでも至らないところを修正して次に活かす。「テストが終わった瞬間が一番伸びる瞬間」なのです。

まなぶてらす生諸君の検討を祈ります。

 

たくと先生 より

 

試験前日はしっかりリラックスできる環境をつくることで、合格に近づきます。

体がほぐれると、こりかたまったメンタルもほぐれてくるので意識してみてください。お風呂にゆっくりはいること、アロマで深呼吸をすること、好きな音楽をきくのもありです。リラックスできる環境は、緊張の原因でもあるストレス解消につながるので、自分のための時間をとって、気持ちを整理し、本番に備えて休息をとりましょう。

テストが始まる前に、結果にこだわるのではなく、これまでやってきたことを思い出せば、プレッシャーを感じず、状況にうまく対処できるようになりますよ

 

ガンバレ受験生!講師一同応援しています!

すぐに実践できるようなアドバイスを3名の先生方、ありがとうございます!
受験生のみなさんが、落ち着いて試験当日に最大限の力を発揮できるよう願っています。

 

さて、入試前日。
私は何をしていたかな~と振り返ってみました。
すでに何年も前のことなのでうろ覚えですが…問題を解きまくったノート達を見返していました。それらには受験勉強の思い出がたくさん詰まっています。

勉強に飽きたときに描いた落書きのイラスト。
同じ問題を繰り返し間違えて、悔しくて書いた注意書き。
謎のミミズ文字。

振り返ると情けない気持ちにもなりますが…それでも自分がこれまで頑張ってきた証です。このノート達は受験が終わった後もなかなか捨てられませんでした。

みなさんにも辛かったり、悔しかったり、嬉しかったりする受験勉強の記憶を呼び覚ますものがありますか。ぜひ、そうしたものを振り返ってみてください。これまで積み上げてきたものがしっかりあるならば、それが明日の自分の自信に繋がります

あともう少し!
受験生のみなさんのもとに満開の桜が咲くことを願っています。

 

ABOUT ME
こみや
小中学生の国数社理・作文を指導しています。 レッスンにておすすめの本などもご紹介♪ 最近の癒しは、愛猫「すーちゃん」と遊ぶ(遊んでもらう)こと。