こんにちは!
まなぶてらすの こみや です。
今年は秋の味覚シャインマスカットが豊作のようで。
我が家の冷蔵庫にも
プリッと輝くシャインマスカットが (^^)
冷蔵庫を開けるたびに
「1つだけ~」と言いながらつまみ食いしていたら
あっという間に食べてしまいました。
もう少し食欲の秋を楽しみたい今日この頃です。
さてさて、本日のメルマガは
先月に引き続いて
\ HS+ってな~に?わかりやすく解説します /
前回はHome School+(略してHS+)のサービス内容や魅力をお伝えしました。
今回は引き続き、人気講師のたくと先生からHS+のサービスを利用されている方の生の声や体験記を伺いました。ぜひ最後までお楽しみください♪
HS+サービス、実際のところどうなの!?
オンライン家庭教師サービスなのに“教えない”ってどういうこと?
そんな不思議な Home School+サービスを大解剖していく今回の企画。第2回目の今回は人気講師たくと先生のHS+サービスの特徴・実際に利用されている方の体験記をお届けします。
第1回の配信後、多くの方がHS+に興味を持ってくださりお問い合わせを多数いただいています。とても嬉しいです!ありがとうございます。
「他にはないサービスで面白そう。
でもウチの子にも効果があるのかしら?」
そんな疑問を持たれた方にぜひ今回の「第2弾」をご覧いただきたいです。
また、今回も対談の様子を
● 動画版
● PDF版(文章)
それぞれ用意しました。ラジオ感覚で動画版を視聴していただいたり、PDF版は印刷してお手元でもご覧いただけます。
▼動画版の視聴はこちら▼
▼PDF版はこちら▼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 対談ゲストのプロフィール 】
● たくと先生 ●
なんでもありのベテラン講師!
プロ家庭教師18年 自塾経営12年
オンライン家庭教師10年
フリーランスのWebライター10年
豊富な経験をもつ先生です。
難関校合格までに導いてこられた実績から、
思考力トレーニングやコーチングを提供。
文系理系を問わず幅広い学年と科目に対応。
現役塾長として、オンラインオフライン問わず
塾業界を知り尽くした頼もしい講師です。猫好き。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Question1 たくと先生のHS+の魅力って?
私が提供することが多いのは現実的なテスト対策に直結している HS+です。受験対策としても利⽤していただいています。
たとえば定期テスト対策。テスト前だけ頑張るお⼦さまが多いですが、テストまでの 1 か⽉、3 か⽉といったスパンで普段何をすればよいのかを意識していきます。
また、受験対策をしたい⽅には、6 か⽉、12 ヶ⽉といったスパンでコーチングをさせていただいています。
私⾃⾝、オフラインで実際にご家庭に⾏く家庭教師も 17,8 年やっていました。塾の経験もあります。そうした中でいろいろなお⼦さまを⾒てきたという強みがあるかと思います。
僕の HS+は、⼀緒に決めるということは変わらないのですが、似ているお⼦さまの経験があるので「こういうことがあったよ」と情報共有ができる。そうすることで、選択肢を具体的に出しやすいかなと思っています。
ただ頑張って考えてではなくて、
「こういう現状だと、同じような状況の⼦はこうしたことが多かったよ」というお話をします。
そして、3 択ぐらいの選択肢から
「どれだったらやれそう?」と提⽰してみて、「これならやれそう!」というものを選んでもらいます。
「次回のミーティングまでにちょっとこれをやってみてね。
またどうだったか話を聞かせてね。」と次回に繋げるようにしていきます。
そのようにして⾃分で選択してもらいながら学習計画を深めていくことが多いです。
あとは、チェックテストというものを導⼊しています。
ありがたいことに、1 ⼈の⽣徒さんに週 2,3 回のミーティングをさせていただくことも結構多いです。そのような場合はメインのミーティング⽇を決めておいて、それ以外の⽇は計画した勉強の理解度を試すチェックテストを実施しています。
そうすると、「先⽣のチェックテストがあるから頑張らないと!」と良い意味で緊張感を持ってもらえると思います。
でも、本当に勉強できなかった勉強する気がおきなかった週というのもありますよね。そういう時は「せめてこの時間だけでも勉強しない?」と繋げた状態で勉強してもらうこともあります。
「勉強やっているけれど、ちゃんと理解できているのかな?⾝に付いてる?」というのは親御さんとしても⼼配になりますよね。
チェックテストはとても良い⽅法だと思います!
実際に取り組んだ単元の問題を解いてもらったり、「○○の単元をやってみてどうだった?」という質問の返事の仕⽅でもよくやっているなと思うこともあれば、ちょっと理解できていないかも? と分かってしまうこともあります。
返事の仕⽅によってもっと励ましてみたりと、ただ取り組むことだけで終わらせないようにしています。
チェックテストや話に⽿を傾けることでお⼦さんの様⼦をよく⾒てくださるんですね。
Question2 実際に利⽤されている⽅の体験記
どんな成⻑を⾒てこられましたか?
良い意味で「卒業」された⽅を⾒てきました。
その中には最初の時は、勉強時間が0だったような⽣徒さんもいます。『10 分「も」勉強しないといけないの!』というような⽣徒さんです。
「も」がついちゃうのか〜と思ったのですが(^^;)
そうした⽣徒さんに僕が意識していたのは、すぐに勉強の話にもっていかないということです。ご家庭と初めに⾯談をさせていただく時にも、すぐに勉強のことではなくて、とりあえずはお⼦さまの話を聞く⽅に回らせてくださいとお願いしています。
お⼦さまも最初のうちはすごい緊張感を持っていたり抵抗感があったり。極端な話、「親の⼿先め!」と思われるような時もあります(笑)そういう時にお⼦さまの話に⽿を傾ける態度を取り続けることでちょっとずつ「この⼈なんなの?」と変わっていくんですよね。
そうすると、だんだん本⼈の本⾳だったり弱⾳がぽろっと出てくるようになって。そういう時からが本当のスタートだと思ってるんです。そこまでくると僕の話もしっかり聞いてくれて、ちょっと⽿の痛いことを⾔われても受け⼊れてくれるようになります。
こうしたことを意識していくと、次第に⾃分で勉強するようになったり、⽣徒さん側から苦⼿な科⽬を教えてほしいと⾔ってくれたり。照れくさがって直接⾔わない⽣徒さんもいるんですけれど。お⺟さん経由で「⼦どもが参考書が欲しいって⾔ってるんです!驚きでどうしたら良いでしょう…!おすすめありますか?」なんて嬉しいことを⾔ってくださります。
HS+のサービスを始めて数か⽉経ちますが、⽣徒さんが⾃分で勉強するようになって本⼈の⾃⼰ベストに到達してしまったので、「⼀度、本⼈だけで勉強がどこまで出来るかみたいです」と⾔われて卒業されていった⽅が結構います。
これは嬉しい卒業だな〜と感じています。
最近の印象に残っているエピソードですね。
⼀⽅的に「はい、これやって」だと難しいですよね。
勉強が苦⼿だから HS+のサービスをご検討されたりレッスンを受講されている⽅が多いと思うので、
まずは勉強に対する抵抗感をなくしてあげることが先決かなと考えています。
まずは勉強以外のことでベースを作りだんだんと意欲を上げていく。
そうすると⾃ら勉強するというすごく良いリズムに⼊っていけるんですね!
お⼦さんの⾃⽴を促すことがゴールにあると思います。
だから、必ず⼀⽅通⾏にならないようにしています。
⼀緒に悩む、⼀緒に歩くは良いと思うんですね。でも、引っ張ってあげるとかはしないで、あくまで⽀えてあげる、後押ししてあげることが先決かなと思っています。
最終的に⾃分でやれるようになりました!と⾔ってくれたら笑顔で「おめでとう!頑張ってね!」と送り出してあげたいと思います。
***
現在、中間テスト対策真っ最中の時期かと思います。
お子様の普段の様子を見て、
● 思うように勉強が進んでいない
● 勉強のやり方が悪いのではないか
● 計画を立てて勉強を進めて欲しい
そう感じられた方は、Home School+をぜひ検討してみてください。
家庭学習が変われば、きっと成績も変わります。
さいごに
HS+サービスのスペシャルメルマガ第2弾はいかがでしたでしょうか?
今回はたくと先生からお話を伺いましたが、各HTによってカラーはそれぞれ。
先生方のプロフィールをぜひご覧になってみてください♪
新規でHS+をお申し込みの方にはなんと2,800ptをプレゼント中です!
くわしくは こちら から。
たくと先生との対談で印象に残った言葉は「卒業」
ちょっぴり悲しい気持ちになる言葉ですが卒業は新しい一歩を踏み出すこと。HS+のサービスに関わらず、私たち講師はいつも卒業していく生徒さんを見送る側です。立派に自分の足で歩いて行く姿を応援のメッセージと共に笑顔で送り出したいと思っています。
秋に入り、受験生にとっては苦しく感じることも多い季節かもしれませんね。約半年後、大きく成長した自分やお子さんを思い描いて「卒業」に向けてがんばりましょう!
HS+は、勉強に行き詰っていたり、受験によって親子の関係がギクシャクしてしまっている…
といったご家庭のお悩みにもしっかり寄り添うサービスです。
ご検討中の方はぜひお気軽に気になったHTへご相談なさってみてください♪