NEWS

ブックレビューを書ければ、成績も上がる!?ー2022ブックレビューコンテストー

みなさんこんにちは。

ブックレビューコンテスト特別応援スタッフのたみです。 

⏬去年に引き続き、今夏もブックレビューコンテストを行うこととなりました。

今夏ブックレビューコンテスト開催します!【まなぶてらす号外メルマガ】こんにちは! まなぶてらすのみなみ・・・ もとい! ブックレビュー案内人のみなみです! 今回は号外メルマガです。 今年...

 

長かった1学期ももうすぐ終わり。
みなさんホントによく頑張りました、楽しい夏休みがもうすぐそこにきています。

しかし夏休みとはいえ・・・学生は忙しい!宿題・部活・海水浴・塾・オンラインレッスン・買いもの…
ん?レジャーが2つほど交ざってる?いえいえ、夏休みですからレクリエーションも必要(><)

忙しい生徒さん
忙しい生徒さん
…夏休みにブックレビューを書くなんて、手が回らないよう!

いやー、やりたいこといっぱいで、正直忙しくなってしまいますよね。

たみ先生
たみ先生

ただそれでも!ぜひ多くの方に挑戦してほしい!
ホンネを言うと、受験生にも…!)

なぜなら、ブックレビュー執筆には「全科目の成績を底上げする重要要素」がつまっているからなのです。

 

ブックレビューは「記述力」を上げるカギ!

ブックレビューをしっかり書けるようになると、確実に成績アップに繋がります。

例えば定期テストでこんなことはありませんか?

  • 記述問題でいつも手が止まってしまう。
  • なんとなくの考えはあるけどまとまらない。

これはまさに「記述問題アレルギー反応」ですね。

しかし、恐ろしいですが、記述問題はテストのいたるところに登場します。これらを攻略するための「記述力」が必要です! 

各教科で「記述問題」からは避けられない

教科ごとの記述問題例

たとえば国語(英語)だと

  • 文中の言葉を使って20字以内でまとめなさい
  • あなたの考えを80字以上100字以内で書きなさい

次に社会や理科だと

  • 資料から読み取れることを書きなさい
  • どうしてこのようになったのか理由を25字以内で述べなさい

過去入試問題実例

中学入試適性検査

  • 資料A,資料Bから読み取れることを30字以上40字以内で書きなさい
  • 〇〇というテーマであなたの考えを120字以上140字以内で書きなさい

高校入試

  • この文章を読んで○○というテーマで自分の意見を発表することになった。あなたの具体的な体験や見聞も含めて200字以内で書きなさい
  • ○○というテーマのポスターを見てA案とB案が出ました。あなたならどちらの案を選びますか。理由に加えてさらに工夫できる点を200字以上240字以内で書きなさい。

このように入試でも記述問題は避けられません。

記述力を上げるために必要な力

記述力には、下記の力が必要になります。

  1. 設問の意図を読み取る力
  2. 筆者や元データの主旨をまとめる要約力
  3. 自分の解答をまとめる文章構成力

などといった、複合的な力が必要になります。

だからこそ「自分が好きな本・マンガ」を題材に「記述力」アップが狙えるチャンスを、逃して欲しくないのです!

ブックレビューで身に付く「記述力」

自分の好きなものであってもその魅力を言葉で伝えるのは難しい…ブックレビューを書くためには、本の大切な部分を読み取らなければなりません。

例えばこの「新 13歳のハローワーク」といった本。

あらゆる職業の業務内容をわかりやすく紹介した本となりますが…

筆者は

  • だれに向けて書いた?
  • 何について書かれている?
  • そこから何を学び取ってほしい?

それに対し自分は

  • 本を読んで自分はどう思った?
  • む前と読んだ後では何か変わった?
  • これからの生活にどのように活かしたい?

このように「本に書いてあること」を整理して、その内容に対して「自分の考え」を問いかける。そうすると、ぼわーんとしたイメージから、少しずつ描き始められるようになってきます。

たみ先生
たみ先生
もちろん、ブックレビューを書いたからといって、すぐに記述力が爆伸びする訳ではありません。でも、一つのレビューを完成させれば、着実に<文章を生み出す力・スピード>は前進していくもの。

塵も積もれば山となる!目の前の積み重ねが、今後の人生を左右します。言い過ぎだと思われるかもしれませんが、あながち嘘ではないのかも。

これからは自分から発信する時代。YouTube、TikTok、Twitter、Instagram、Facebook、動画投稿も<どう伝えるか>が大事。ブックレビューを通して、意外と人生のターニングポイントになるかも?

⏬ブックレビューを書くために、まずは伝え方の型を身につけよう!

はじめてのブックレビューを書こう!①だれでも書きはじめられる、たった3つのポイントこんにちは! ブックレビューの案内人 みなみです(^^) 今回の記事は小学生・中学生が 読みやすいように作りました! ...

★☆今後のブログ記事にて、「はじめてのブックレビューシリーズ」の補足編も配信予定です!

⏬お手本にしたい!先生たちのブックレビュー

ブックレビューコンテスト講師部門の応募作品をご紹介!(ぜひお手本にしてみよう♪)こんにちは! ブックレビューコンテスト案内人のみなみです。 先日のブックレビューコンテスト ご応募いただき、ありがとうございま...

講師の紹介:わたしたちがブックレビューサポートします!

<事務局コメント>
お写真からも伝わってくるように優しく明るい「ひまわり」の花のような先生です。人とコミュニケーションをとることがお好きで、勤務されている塾でも生徒さんとの会話を楽しみながら指導されているそう。看護師経験もおありで、一人ひとりに寄り添いつつテンポの良いレッスンを展開してくださいます。特に力をいれている英語指導では、新しく学ぶことを生徒さんが既に身に着けている知識と結びつけ、学習を積み重ねていけるよう意識しておられます。「現在完了?過去完了…ってナニ?」というような文法用語から苦手意識をもっている方や、楽しみながら勉強方法・スケジュールの立て方を教えてもらいたい方におすすめです。

<事務局コメント>
家庭教師から個別指導まで指導歴は14年。地元福井県、その後佐賀県、そして現在お住いの東京都の三都県にて、指導されてこられました。年数からもベテラン講師と分かりますが、話しぶりからはとても謙虚でやさしい印象を受ける先生です。これまで小学4年生~中学生まであらゆるレベルの生徒さんを指導。科目も幅広く指導可能ですが、主要の数学や英語をはじめ、現代文の指導に強みがあります。ZOOMでの指導経験もすでにありますので、PCや接続の操作に不安があるご家庭も丁寧にサポートしてくれますよ!特に中学に上がって勉強に悩んでいるお子さんや、高校受験対策で何をしてよいかわからない生徒さんにはぜひおススメです!

 

さいごに

読書感想文、人権作文、日記…

夏休みの宿題の常連たち。どうせやるなら楽しくやりたいですよね。今年はいつも以上に素晴らしい夏になりますように。皆様のご応募を心よりお待ちしております!

たみ

ABOUT ME
たみ
まなぶてらす現代文講師のたみです。 毎日当たり前にしゃべっている言語なのに、どうして国語のテストってこんなに難しいんだろう?わたしも中学生の時に同じ疑問を持っていました。実はわたし、中学1,2年では国語の点数が5教科の中で1番低かったんです。でも中学3年生から少しずつ点数が上がっていき、今では得意教科になりました。 国語の力が身につくとほかの教科の点数も確実に上がります。一緒に国語の力を身につけましょう!