インタビュー魅力発見!

【魅力発見!】数英講師エマ先生インタビュー

こんにちは!
まなぶてらす広報チームの こみや です。

本日のメルマガは
まなぶてらす講師のインタビュー

 \\ 魅力発見! //

今回のゲストは、数英講師エマ先生です。

(シカゴにて)

現在、エマ先生はアメリカのイリノイ州にある
North Central College に在学中の大学3年生。

まなぶてらすでは珍しい大学生の先生です!
明るくハキハキとした話し方から頼もしさを感じます。

こみや先生
こみや先生
インタビューの中では、
波乱万丈の留学生活エピソード
今のエマ先生からは想像もつかない
〈人見知り時代〉のお話まで伺いました!

留学生活の写真もシェアしてくださったので、
ぜひお楽しみに♪

今回もインタビュー動画を配信中!
ラジオ感覚でお聴きいただけます。

▼インタビュー動画はこちらから▼

▼エマ先生のプロフィールはこちら▼
https://www.manatera.com/wte/prfdtlfrm/1286

 

〈 指導可能分野 〉

小学生:算 英
中学生:数 英
高校生:数(1A) 英
学年問わず:英会話、英検対策(5級-準1級)

※授業復習から定期テスト対策、中学~高校受験対策まで可
※海外の現地校に通うお子さんの学習サポートも好評!

今回のインタビューでは、
大学で専攻されている科目についてや
英語力アップの秘訣などもお聞きしました。

  • 海外留学に興味がある
  • 受験後に勉強のやる気を失ってしまった
  • 勉強が嫌いという状況から一歩踏み出したいと思っている

こうした方々に、ぜひご覧いただきたいと思います。
ごゆっくりとお楽しみください。

 

========【今回のハイライト】=========

英語でラジオのフリートークができるまでの道のり

「あともう少し」が積み重なって

オンラインでも!先生と生徒の距離が近いレッスン

==========================

 

 

波乱万丈!留学生活

学びの選択肢を広げるアメリカ留学

こみや先生
こみや先生
現在アメリカに留学中のエマ先生ですが、
留学しようと思われたきっかけを教えてください。
エマ先生
エマ先生

私は小さい頃から何でも色々なことを
いっぱい取り組みたいタイプの人でした。

それで、大学を選ぶ時も
勉強したいことがたくさんありました。

たとえば、飛行機関係のこと。音楽も好きでした。

昔から動画編集をするのも好きだったので、
そういうメディア関係のことも
学びたいと思っていました。

でも、私の学びたい「色々」を
一緒に学べる大学が日本にはなかったんです。

それで海外に目を向けたのが、
留学のきっかけとなりました。

こみや先生
こみや先生
色々なことを学びたいがゆえに、
選んだのがアメリカの大学だったんですね!

今は留学先の大学で
どんなことを学ばれているんですか?

エマ先生
エマ先生
ラジオなどを中心とした
メディア系の学部に在籍しています。

また、副専攻としてTESOLという
英語を第二言語としている方に向けて英語を教える
資格をとるための勉強もしています。

実は留学した当初は教育関係には興味がなかったんです。
でも、自分が英語を学んでいくうちに、
TESOLという副専攻を見つけて。

それから教育への興味が目覚めました。

ぜんぜん違うものを一緒に学べるという意味で
アメリカの大学はすごくいいなと思います

こみや先生
こみや先生
新たに興味が湧くものを見つけたんですね。

英語でフリートークもこわくない!までの道のり

こみや先生
こみや先生
先生はTwitterで時々、
ラジオ収録の様子の写真をアップしていますよね。
そのラジオというのは、学校の勉強の一つとして
作られているラジオなんですか?
エマ先生
エマ先生
学校が運営しているラジオ局があるんです。

実は、日本でも聞けるんですよ!

こちらで朝の収録をしている頃、
日本は夜の時間帯なので
親や友達がよく聞いてくれています。

ラジオの収録をすることで、単位も取れますし、
自分自身もとても楽しんでいます。

この学校に編入してきたのが大学2年生の時なので、
ラジオに関わって2年ほどになります。

収録ではフリートークが15分ごとにあるんですけれど、
最初の1年目は一体何を話せばよいのか
右も左もわからない状態でした。

お手本となる先輩はまるでプロみたいに上手で…

私は英語もそこまで得意ではないし、
何をしゃべって良いのかもわからない。

それに加えて生放送というすごい緊張感…!

始めたばかりの頃は本当に大変でした。
今はやっと慣れてきた感じですね。

日本語並みにというのは難しいですけれど、
緊張はだいぶしなくなりました。

たまに2,3人でフリートークをする時もあります。

一人の時と違って自分で話題を決めることができず、
英語を聞いて、話して、聞いて、話して…と忙しいです。
そこは未だに緊張します。

初めは大変でしたがラジオの収録で英語力がつき、
それが自信にも繋がったと思います

こみや先生
こみや先生
英語でフリートークできるようになるには、
英語力だけではなくコミュニケーション能力など
他のスキルも必要そうですね!

留学された当初の先生の英語力は
どれほどだったのでしょうか?

エマ先生
エマ先生
高校の英語のテストは90点台で、
英検は2級を取得していました。

でも、いざ留学して大学の勉強が始まってみると
まったく自分の意見を話すことができなかったんです。

ただただ、‘YES‘と言い続けるところから
留学生活は始まりました。

その頃を振り替えると、
「自分はこんなに英語が話せていなかったんだ」と感じます。

こみや先生
こみや先生
そこからラジオのフリートークができるまでの
間には並々ならぬ努力があったのでしょうね。

コロナ禍での留学生活

こみや先生
こみや先生
先生は一度、留学先の学校を変えられたそうですが
どんなきっかけがあったのでしょうか?
エマ先生
エマ先生
最初はテネシーの
州立大学に通っていたのですが…

そこの学校は規模が大きく、
一人ひとりの留学生に目を向けることが
難しいという現実があって。

特に大きなきっかけとしては、
コロナウィルスが流行ったことです。

急に寮から退去するようにと言われてしまい…
留学生に対するサポートはなく、
突然に住むところがなくなってしまい本当に大変でした。

幸いなことに、日本人は国籍を持っていれば
日本に入国することができたので、
私はすぐにチケットを取って帰国することができました。

他国からの留学生の友人の中には、
国籍を持っていても帰国できない子もいて。
友達の家を転々としなければなりませんでした。

今でもあの頃を思い返すと、
本当に大変だったなと思います。

こみや先生
こみや先生
それは大変でしたね!
とても不安な気持ちになったと思います。
エマ先生
エマ先生
こうしたことがあったので、
留学生に対するバックアップが強い学校に
変えたいと思うようになりました。

今のイリノイ州の学校は人数が少ないので、
そうしたサポートがしっかりしています。

あともう一つ、学校を変更した理由があって。

実は州立大学は自分が学びたい学部が
そこまでなかったんです。

本当に学びたいことが、
ここで学べるのかと考えたときに
より自分の希望に合った学部がある学校に
編入しようと決めました。

コロナをきっかけとして、
色々なことが変わりましたね。

 

恥じらいを捨てて挑む

こみや先生
こみや先生
留学生活の中で大きな出来事でしたね。

他にも大変だったなと思うことはありますか?

エマ先生
エマ先生
いろいろ大変だったんですけれど…

初めの留学先、テネシーにいた頃は
交通手段や生活自体に慣れるのが大変でした。

女の子一人が出歩けるほど
安全な街ではなかったので
買い物に行くにも一苦労しました。

学校でも友達がほぼいない状態から始まったので、
とても辛かったことを覚えています。

ひやひやしながら授業も受けていました。
宿題などの連絡事項を聞き洩らさないように毎回必死で。
授業が終った後はどっと疲れがでました。

これは今でも時々、辛いなと思います。

こみや先生
こみや先生
そうした問題を乗り越える上で、
どんなことが役立ちましたか?
エマ先生
エマ先生
困ったことがあったら、
先生や友達にどんどん質問するようにしました。

初めから恥じらいをもたないで、
「私は留学生だから何もわかりません!」
というのを前面にだしていました。
それが良かったのだと思います。

先生も名前を見ただけでは留学生かどうかが分かりません。
でも、自分から留学生であることを伝えれば、
先生もすごく助けてくださいます。

その代わり、何も言わなければ
先生も何も助けてくれないのがアメリカ。

こうした経験を通して、
コミュニケーション能力や自主性がついたと思います

 

 

 

 

(お誕生日の写真)

TODOリストをうめつくす!充実した留学生活

こみや先生
こみや先生
自ら行動しないとやっていけない
環境に置かれたわけですね。

課題などもやはり多いですか?

エマ先生
エマ先生
その週によっても違うんですけれど、
基本的に土日は休みではないというのが通常です(笑)

私はやることをTODOリストにするのが好きなんですが、
リストアップすると全く休めないことに気付きます。

こみや先生
こみや先生
お休みの日まで忙しいんですね!
大学で部活動などもされているんですか?
エマ先生
エマ先生
テネシーにいたときは馬術部に入っていました。

イリノイ州の大学に移ってからは、
学校のマーチングバンドに入っています。
担当はパーカッションです。

このバンドは本格的にフットボールチームを
応援するものなので、土日休みがなしの時も。

とても忙しいんですが、
そのおかげで友達との絆が強まったと思います。
新しい友達との出会いもありました。

マーチング指導は、もちろん全て英語なので
ここで英語力もついたと思います。

あとは、インターナショナルの
ジャパンクラブにも所属しています。

日本のことを学んだり、教えたりするクラブです。
そういうところに参加してみると
日本人コミュニティもできますし、
日本が好きな外国の方とも繋がれます。

 

留学を迷っている人へのアドバイス

こみや先生
こみや先生
持ち前の積極性を活かして、
留学生活を楽しんでおられますね。

もし今、留学に興味があるけれど迷っている
という方にアドバイスされるとしたら
どんなことを伝えたいですか?

エマ先生
エマ先生
もし英語力に自信がないという理由で
迷っているのなら諦めないでほしいです。

私も留学を考えたときに、
インターネットで情報を色々集めました。

そうすると帰国子女だったり
英語を話す環境があった人だったり、
元々英語が話せる状態で留学している
方の事例ばかり目にしました。

でも、実際に留学してみると
私の周りの人もぜんぜんそんなことはなくて。

初めは語学学校から通い始める人も、
私のように学校のテストはそこそこでも
現地に行ったら全くしゃべれなかった人も
数年後にはちゃんと生活できるレベルまで
英語力が成長しています

ちょっとでも行きたい気持ちがあれば、
初めは正規じゃなくても1年や半年留学などを利用して
始めてみるのもいいかなと私は思います。


(フロリダでの釣りにて)


(ニューヨークにて)

 

中学受験ロスから立ち直った方法

もう少し、もう少しが積み重なって

 

こみや先生
こみや先生
まずは一歩踏み出してみるということですね。

ここまでお話を伺っていて、エマ先生は
とても努力家な方という印象を受けました。

でも、元々は勉強が嫌いだったそうですが本当ですか!?

エマ先生
エマ先生
私は中学受験をしたんですけれど…

それこそ、受験が終わって中学に入ったら、
「受験が終わった!」ということで
やる気が落ちてしまったんです

もともと数学は得意だったので
数学はそんなに困らなかったんですけれど。

それ以外の教科に関しては、
中学1年生~2年の初め頃までは
ほぼ赤点みたいな状態でした。

勉強は苦手!
部活動大好き!

と部活に熱中していました。
部活さえできればいいやという感じだったんです。

勉強へのやる気はありませんでした。

こみや先生
こみや先生
そこからどう変化されたのですか?
エマ先生
エマ先生
最初に大きなきっかけとなったのは、
怪我をして部活ができなくなってしまったことです。

とても熱中してやっていたので、
部活を辞めてからやることがなくなってしまいました。

そんな時に母から
「勉強してみない?」
と言われたんです。

初めは小テストから、
徐々に定期テストと少し勉強してみるようになると、
平均点ぐらいまで点数が取れるようになりました。

それで「私にもできるんだ!」と少し自信がついたんです。

中学3年生ではクラスの上位に入れるほどになりました。

高校生になってからは
学校のクラス分けが習熟度別になり、
あからさまに自分がどのぐらいのレベルにいるのかが
分かるようになりました。

私は負けず嫌いなところがあるので(笑)
もう少し頑張ってみようと
更に勉強するようになりました。

こみや先生
こみや先生
だんだんステップアップしていったのですね!
勉強に対する気持ちはどう変化しましたか?
エマ先生
エマ先生
中学1年生の赤点だった時は
「私は勉強ができないんだ」と思っていました。

ちょっと成果がでてくると、

「ここを間違えなければ、次もっと
良い点数が取れるのではないか」とか

「もう少し時間をかければ
もっと良くなるのではないか」とか

勉強を前向きに捉えられるようになって

「もう少しやれば、もう少しやれば…」というように
自分を励ましながら成長していった
と思います。

こみや先生
こみや先生
負けず嫌いな性格が
功を奏したのかもしれませんね!

 

上手にモチベーションをあげるコツ

こみや先生
こみや先生
上手にモチベーションをあげていく
コツはなんでしょうか?
エマ先生
エマ先生
目標を掲げることが大事だと思います。

でも、ただ目標を掲げるだけだと、
どれぐらいやれば良いかが分からない。

私もそうだったんですけれど、
何か初めに結果を残すとやる気がでてきます。

なので、最初からクラス1位になろうと思わなくても、
目の前にある小テストや宿題をしっかり取り組むことで
モチベーションを上げていけると思います。

特に目に見えて成長がわかるもの、
点数として表れるものなどが良いですね!

こみや先生
こみや先生
やみくもに勉強したり、目標を立てるのではなく
自分のやる気を上げやすい方法を常に
意識すると良さそうですね。

エマ先生のように
受験をがんばって燃えつきてしまった…
という方はどうすれば良いでしょう?

エマ先生
エマ先生
中学受験や高校受験など何か大きな受験をした後は
どうしてもやる気が少し失われてしまいますよね。

なので、学校に入学するまでは気持ちを楽にして
ゆっくり休むのが良いと思います。

その後に、それこそ最初から大きな目標ではなく

  • 授業をちゃんと聞く
  • 宿題をしっかりこなす…など

日常の勉強をしっかりやることで
自分のリズムを作っていけると思います。

現地にいる先生ならではのレッスン

エマ先生が提供しているレッスン内容

こみや先生
こみや先生
先生はどんなレッスンを提供されていますか?
エマ先生
エマ先生
小学生には基本的に算数と英語を教えています。

最近だと、1コマの中で算数と英語を
ミックスさせるレッスンが人気です。

ミックスさせる割合は、生徒さんそれぞれ違っていて。

たとえば、最初の20分は算数、後半で英語をしたり。
英会話が好きなお子さんだったら、
算数 → 英会話 → 算数 など間に挟むことも可能です。

中高生にも数学と英語を指導しています。

英語、英会話に関しては
どの学年でも対応可能です。

定期テスト対策や英検対策も人気です。
英検のライティング対策は丸付け難しいので
そういうところを添削したり、
アドバイスさせていただいたりしています。

また、最近では私自身がアメリカに住んでいるので、
海外の現地校に通っているお子さんの
宿題のお手伝いをさせていただく機会も多いです。

学校から配られるプリントの
翻訳などもサポートしています。

こみや先生
こみや先生
特に先生が力をいれている
おすすめのレッスンはありますか?
エマ先生
エマ先生
最近、特に力をいれているのは
海外に住んでいるお子さんの補習サポートです。

私自身も現地にいるので、
学校の仕組みや授業の進め方も理解しています

親御さんからの学校関連の相談にのることも可能です。

特に海外在住1年目のご家庭は、
英語力を心配される方も多いので
科目指導と英語サポートの両方をする
レッスンが喜ばれています。

お子さんの中には英語さえわかれば、
算数の問題が解けるという場合もあります。

よくでてくる英単語をアドバイスするなど、
お子さんに合った具体的なサポートが人気です。

能動的に考えられるようにするレッスン

こみや先生
こみや先生
レッスンを通して子どもたちに
どのように成長していってほしいと
思われていますか?
エマ先生
エマ先生
一番は勉強を好きになってもらうことです。

自分自身がもともと勉強が苦手だったので、
私と同じような生徒さんでも私の経験を活かして
やる気に繋がってくれたら良いなと思います。

授業外でも自分自身で勉強が
進められるようになることを目指しています

あとは、勉強の「過程」も大事にしてほしいと思います。

アメリカでは特に、たとえ答えが1つだとしても、
答えにたどり着く過程を大事にする考え方をします。

ただ単に問題が解けるだけではなく、
その過程もちゃんと考えられるような
生徒さんになってほしいですね。

こみや先生
こみや先生
エマ先生は元々
人に何かを教えるのがお好きだったそうですが、
今は大学でTESOL
(第二言語で英語を学ぶ人への教授法)
を学ばれていますね。

そこで得た知識はどのように役立っていますか?

エマ先生
エマ先生
自分が問題を解くことと、
それを生徒さんに分かってもらうことは
全く違うことですよね。

また、生徒さんによっても考え方や理解度も違うので
そういう面でも悩むことが最初は多かったです。

それで今は大学で学んでいることを、
どんどんレッスンに活かしています!

たとえば、
単に先生が一方的に教えるのではなく、
生徒さんにも発言してもらうことを意識しています。

  • 今の時点で何を理解できているのか
  • どこが分からないのか

こうした点を説明してもらうようにしています。

もちろん、最初からそれができる訳ではありません。
言葉で説明するというのは難しいものです。

そういう時は、細かく区切って質問するようにしています。

「ここはどういうこと?」
とピンポイントで訊くことによって
答えやすくなります。

特に数学では、順序立てて
説明できるようになるトレーニング
をしています。

初めは、問題を解いて丸付けをした時に
気付いたことを発言してもらいます。

「ここを計算ミスしていましたー!」とか
「そもそもこの計算方法が分からない」とか

最初はそれだけでいいんです。
何かを発言するということを目標にして
スタートラインに立ってもらいます。

自分がなぜ間違ったのかを
しっかり把握できることが大事です。

 

人見知りのお子さんも安心!アットホームな雰囲気で

こみや先生
こみや先生
先生がレッスンの中で生徒さんと接する際に
意識していることは何でしょうか?
エマ先生
エマ先生
生徒さんの中には、私も昔そうだったんですけれど、
人見知りで自分の意見を伝えるのが
難しいという方もいます。

私はなるべくコミュニケーションを
大切にしたいなと思っている
ので、
人見知りの生徒さんであっても
意見を発言しやすいように、
アットホームな雰囲気の授業を目指しています。

勉強するのが嫌いな生徒さんであれば、
最初は勉強だけをするのではなく、
軽く勉強してお話、また勉強してお話というように
どんどん勉強の時間を延ばしていく方法もとれます。

話すことが苦手であれば、
私から質問をしてだんだん話ていけるようにします。

オンラインというのは
社交的なお子さんであっても最初は難しいと思うんです。
人見知りなら、なおさらですよね。

そういう意味でも、なるべく和やかに。
先生と生徒というよりは友達のような感覚で
レッスンが出来ればいいなと思っています。

こみや先生
こみや先生
エマ先生も昔は人見知りだったのですか!?
想像がつかないですね…。
エマ先生
エマ先生
最近出会った友達にはよく驚かれるんですけれど、
小学校の6年生くらいまでは人見知りでした。

仲がいい友達とはしゃべれるんですけれど、
それ以外とはまったくしゃべれない。

なぜ今、ここまで社交的になったのかは
未だに自分でも分かりません。自分でも驚いています(笑)

もしかしたら、ターニングポイントになったのは
中学の時に運動部を辞めた後、ミュージカル部に入ったのが
良かったのかもしれません。人前に立つ場数を踏んだので。
それで自信がついたのかもしれませんね。

こみや先生
こみや先生
元・人見知りのエマ先生なら
そうした生徒さんの気持ちにも寄り添えますね!
エマ先生
エマ先生
実際に人見知りの生徒さんを
担当させていただくことが多いです。

1か月ぐらい一緒に勉強していると、
しだいに近況報告であったりとか、
好きなものの話とかをしてくれるようになります。

授業でも分からないところを質問してきてくれるので、
レッスンの効果も上がると思います。

アメリカの先生は生徒との距離がすごく近いんです
授業の途中でも日常会話をしたりすることも。

私も固い先生ではなく、
フレンドリーな先生を目指したいと思っています!

 

最後にエマ先生からメッセージ

こみや先生
こみや先生
先生ご自身が、留学先で
親しみやすい先生の良さを身に染みて感じて
いらっしゃいますものね。

それでは、最後になりますが
これから受講をお考えの方に一言お願いします。

エマ先生
エマ先生
どんな生徒さんでも
「絶対にこの点数をとらなければいけない」
ということではなく、最初はアットホームな感じで
勉強に前向きになれるようなサポート
をしています。

楽しく授業を受けたい方であれば、
ぜひお会いしてみたいと思います!
お待ちしております。


(クリスマスのシカゴにて)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エマ先生、
ありがとうございました!

  • 現地校の勉強をサポートしてほしい
  • 子どもの良きロールモデルとなってくれる先生にみてもらいたい
  • 人見知りなので、優しいお姉さん先生にみてほしい

そうした方々におすすめしたい先生です。

 

「本当に人見知りだったの?」と思うほど
相手を思いやる気持ちの良い
コミュニケーションを取ってくださる先生です。

留学先で様々な困難を乗り越えてこられた
たくましさも感じられます。

 

気になった方はぜひ、
エマ先生のレッスンを体験なさってみてください♪

▼エマ先生のプロフィールはこちら▼
https://www.manatera.com/wte/prfdtlfrm/1286

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
また次のインタビューでお会いしましょう!

こみや

 

<魅力発見インタビュー バックナンバー>
https://www.manatera.com/blog/?tag=%E9%AD%85%E5%8A%9B%E7%99%BA%E8%A6%8B

ABOUT ME
こみや
小中学生の国数社理・作文を指導しています。 レッスンにておすすめの本などもご紹介♪ 最近の癒しは、愛猫「すーちゃん」と遊ぶ(遊んでもらう)こと。