新型コロナウイルス感染が再拡大してきています。
皆さん、マスクや手指消毒を徹底しましょうね。
こんにちは。
理科講師のまさみです。
日常生活の出来事は、科学と密接に関係しています。
身近な科学に興味を持つという観点からも入試問題では時事問題が出題されることが多いです。
そこで!
今年の科学に関する時事問題をまとめて解説する動画を作りました。
11月中に動画レッスンに挙げますので役立て下さい。
今年度の時事問題としては、なんといっても新型コロナウイルスについてです。
ウイルスが感染する呼吸器について
感染を予防するための方法について
が重要です。
高校受験の皆さんは、細胞のつくりの核や遺伝子についても押さえておきましょう。
新型コロナウイルスの基本的なことについても関心を持っておいた方が良いでしょう。
また、新型コロナウイルスに対する「ワクチン」についても感染拡大当初から耳にするワードになっていますので、抗体や免疫についても重要です。
血液成分について、特に白血球について見直してください。
インターネットで検索するとたくさんのことが出てきますが、入試では細かいことは問われないと思います。
ざっと、知っておくことが大切です。
化学の分野でも新型コロナウイルスから問われることは考えられます。
消毒用エタノールについてです。
高校受験の皆さんはエタノールの特徴について、エタノールから派生して有機物が燃焼したときの化学反応式も押さえてください。
エタノールというワードからは「蒸留」という分析方法が思い浮かびます。
小学生の皆さんは、蒸留という言葉や原理を問われることはないですが、原理を知っておいて、与えられた実験結果から考察する問題に対応できるようにしておくと時間的余裕ができます。
その他にも、レジ袋有料化から考えられる科学、延期になった東京オリンピックで活用される科学技術、昆虫分野、地学、宇宙なども動画レッスンで解説しています。
時事問題が頻出される学校を受験される方はご活用ください。
受験生の皆さんに時事問題や暗記レッスンでお役立ていただくために、年末年始もレッスンを実施します。
過去問解説も可能ですが、高校受験のかたは生物、化学分野のみで対応させていただきます。
レッスンの予約時に、希望のレッスン内容をお知らせください。