教育とお金

不登校向け家庭教師の料金はどれくらい?高コスパな家庭教師で遅れを取り戻そう

不登校向け家庭教師の料金はどれくらい?高コスパな家庭教師で遅れを取り戻そう

不登校の子どもの数は年々増え続けており、社会的にも少しずつ「学校に行かない選択肢」が認められつつあります。

とはいえ、学校に行けないと学力低下が懸念され、学歴社会である日本では子どもの人生設計に大きな悪影響を与える可能性が気になりますよね。

そこで選択肢に入るのが家庭教師など、教育サービスではないでしょうか?

利用をすることで学習の遅れを取り戻すことができますが、割高な利用料金が気になるところですよね…

  • 不登校児向けの家庭教師の料金
  • 通常の家庭教師と比べて割高なのかどうか
  • お金をかけてまで家庭教師を利用するメリット

そこでこの記事では、上記の点についてわかりやすく解説していきます。

この記事の信頼性

私たち「まなぶてらす」は2016年からオンライン家庭教師サービスを提供しています。専門的な知識と経験に基づいて、勉強に関する情報をわかりやすく解説します!

不登校児向けの家庭教師の料金相場

まずは不登校児向けの家庭教師の料金相場から解説していきます。

前提として、不登校児が家庭教師を利用する場合、下記の選択肢が存在します。

不登校児の選択肢
  • 通常の家庭教師
  • 通常の家庭教師の不登校児向けサービス
  • 不登校専門の家庭教師
  • 個人契約の家庭教師

このそれぞれについての料金相場、および概要を見ていきましょう。

通常の家庭教師

60分あたりの料金 2,000円〜3,000円
月あたりの料金 10,000円〜15,000円
  • 安価に利用可能
  • 不登校に適した指導が受けられない可能性がある
  • 不登校児は利用不可のケースもあるので事前確認必須

まずは通常の家庭教師ですが、料金相場は月額10,000円から利用可能と安価です。

安価な分、先生は大学生であることが多く、不登校児の指導という点では少し不安が残ります。

運良く子どもに相性が良い先生や、不登校に理解がある先生に当たれば良いですが、やはりリスクは否めません。

したがって、通常の家庭教師を利用する場合、事前確認や事務局側への相談が必須です。

通常の家庭教師の不登校児向けサービス

60分あたりの料金 3,000円〜5,000円
月あたりの料金 12,000円〜25,000円
  • 通常の家庭教師より割高で授業料以外のオプション料金が必要なケースも
  • 不登校児に適した指導やサービスを受けられる
  • どのようなサービスを実施しているのか事前に確認

大手から中小規模の家庭教師サービスに至るまで、多くのところで「不登校児向けサービス」を提供しています。

「不登校サポートコース」「不登校支援プラン」といった名前がつけられていることが多く、下記のようなサービスを実施することが一般的です。

実施サービス
  • プランナーによる学習、生活のフォロー
  • カウンセラーによる支援
  • 進級、進学、出席日数などの相談

これだけ見ると安心できるように思えますが、通常の授業料に加えオプション料金がかかることがあります。

また、実際にどのようなプランナー、カウンセラーを揃え、どのように支援してもらえるのかはやってみないとわからない部分があるので、事前の確認は必ず行いましょう。

不登校専門の家庭教師

60分あたりの料金 5,000円〜
月あたりの料金 25,000円〜
  • 高額だが不登校児に特化した指導やサービスを受けられる
  • 数が少ないので選択肢の幅が狭い
  • どのようなサービスを実施しているのか事前に確認

「不登校専門の家庭教師」は、その名の通り、不登校児に特化したサービスを提供しているので、より安心して指導を受けられるのが強みです。

提供しているサービスは「通常の家庭教師の不登校児向けサービス」と同様に、プランナーやカウンセラーによるフォローや相談ですが、より質の高いサービスを受けられる可能性があります。

一方で、「高額」「選択肢が少ない」というデメリットが存在しており、とくに費用面は気になるところです。

家庭教師のような教育サービスは、毎月料金が発生する「固定費」のような扱いなので、サービス品質と同じくらい、費用面を気にする必要があります。

個人契約の家庭教師

60分あたりの料金 1,500円〜
月あたりの料金 6,000円〜
  • 最も安価に利用できる
  • トラブルがあったときの対応が非常に難しい
  • 不登校児の指導にはおすすめできない

最後に紹介するのが「個人契約の家庭教師」ですが、こちらは講師と直接契約を結びます。

仲介する家庭教師センターが存在しないので、その分安く利用できるのが強みであり、コスト面では圧倒的に有利です。

一方で、個人同士の契約になるので、トラブルがあったときの対応が非常に難しいのがネック。

とくに不登校児の場合、「講師との相性」「特性にあった指導」などでトラブルになる可能性が通常より高いので、個人契約はあまりおすすめできません。

上記は「週1、1科目」で授業を受ける場合の料金相場です。5教科全てを受講するのはコスパが悪いので、まずは公立、私立、どちらの受験にも必ず使う「国数英」を受講するのがおすすめです。とくに英語は高校受験、大学受験、文系、理系全てで使う科目なので、英語の受講が最もコスパが良いです。

「授業料以外」の料金にも注意しよう

家庭教師の料金相場を解説しましたが、実は家庭教師を利用するときに発生する料金には、「授業料以外」のものがあります。

代表的なものを下記にまとめました。

授業料以外の料金
入会金、契約金 10,000円〜20,000円
管理費、施設利用料 数千円/月
教材費 数千円〜1万円
講師チェンジ料金 サービスごとに異なる
講師交通費 講師ごとに異なる

ご覧のように、いずれも数千円から数万円と、決して無視できない金額であることがわかります。

授業料だけで見積もってしまうと、思わぬ出費に悩んでしまう可能性があるので注意してくださいね。

高コスパな家庭教師なら…

私たちオンライン家庭教師「まなぶてらす」では、授業料以外に支払う料金は一切ありません。

フリースクール講師やスクールカウンセラーなど、不登校指導に精通した先生が在籍しているので、高コスパな不登校児向けの家庭教師を利用したい方におすすめです!

オンライン家庭教師「まなぶてらす」の不登校への取り組み
オンライン家庭教師「まなぶてらす」の不登校への取り組みオンライン家庭教師サービス「まなぶてらす」は、不登校への取り組みに力を入れています。どんな取り組みをしているのか、詳しく解説しています。...

不登校児が家庭教師を利用するメリット

続いて、不登校児が家庭教師を利用するメリットについて解説していきます。

  • マンツーマンによる質の高い指導を受けられる
  • 自分のペースや特性に沿って授業を進められる
  • 家の中で安心して学習できる
  • 進路や将来の可能性を広げられる

この4点について、それぞれ確認していきましょう。

マンツーマンによる質の高い指導を受けられる

  • 不登校児には「集団」「1対複数」の授業スタイルは相性が悪い
  • マンツーマンによるきめ細やかな指導が不可欠
  • 家庭教師は割高だがマンツーマンなのでコスパは悪くない

学校の授業を受けていない不登校児にとって、「集団」「個別指導(1対複数)」のスタイルは相性が悪いです。

完全マンツーマンで授業が受けられる家庭教師は、不登校児にとって理想の選択肢だと言えるでしょう。

自分のペースや特性に沿って授業を進められる

  • マンツーマンなので自分のペースを大事にできる
  • 特性に合った授業内容やスピードで授業を進められる
  • 引っ張るタイプより「受け入れてくれるタイプ」の講師が良い

家庭教師は完全マンツーマンなので、自分のペースや特性に沿って授業を進められます。

選ぶべき講師のポイントは「受け入れてくれる講師」です。

講師の中には「ガンガン引っ張ってくれるタイプ」の講師も存在しますが、こういったタイプは受験指導には向くものの、不登校児の指導には向かない可能性があります。

家の中で安心して学習できる

  • 学校や塾で学ぶのは安心できない
  • 家でストレスなく学習できるのは家庭教師の強み
  • 外出せずに学習を進めることで家計にもやさしい

不登校児にとって、自宅、家は「唯一の安らぎの場」だと言えるでしょう。

こうした場で安心して勉強できるのは、他の教育サービスにはない強みです。

自宅、家でリラックスして過ごせるよう、周囲の大人が環境を整えてあげてくださいね。

進路や将来の可能性を広げられる

  • 不登校のままだと進路や将来の可能性が狭まる
  • 不登校の状態でも家庭教師を利用して学習を進めることが大切
  • 適切な進路を選べれば投資以上のリターンが得られる可能性大

不登校は少しずつ社会的に認められつつありますが、通学している子よりも「進路や将来の選択肢」が狭まってしまうという事実は否定できません。

こうした不登校によるデメリットを、家庭教師を利用して学習を進めることで、少しでも減らすことが大切です。

また、その子に合った適切な進路を選ぶことで、通いやすい学校や働きやすい仕事にマッチできる可能性が高まります。

こうしたことから、不登校の今、家庭教師に投資する教育資金は、それ以上の大きなリターンを将来的にその子にもたらしてくれる可能性が高いです。

高コスパな不登校児向け家庭教師の選び方

不登校児向けの家庭教師の相場やメリットを紹介しましたが、ここからは不登校児向けの家庭教師サービスや講師の選び方を解説していきいます。

家庭教師サービスの選び方

  • 不登校児向けのプランやサービスを提供している
  • 不登校児に向けた取り組みを実施している
  • 成績を伸ばすことだけに固執していない
  • 授業料以外の費用がかからない

まずは家庭教師サービスの選び方についてですが、上記の点に注意してください。

とくに、不登校児の場合は「合う合わない」が顕著に出やすいため、すぐに利用を中止したり、講師を変更する可能性が高いです。

したがって、授業料以外の費用がなるべくかからないサービスを選ぶと、賢く利用できます。

講師の選び方

  • 基本的に笑顔で対応してくれる
  • 1つの考え方にとらわれない柔軟性を備えている
  • 褒めて伸ばす

続いて講師の選び方についてですが、合う合わないがあるので一概には言えません。

しかし、唯一「笑顔」という点は不登校児との相性が良い先生に共通している要素です。

笑顔で対応してもらうことによって「どんなことでも受け入れてもらえそう」という安心感を得ることができるので、子どもは心から安心して授業に取り組めます。

「まなぶてらす」なら通常料金で不登校に精通した講師のレッスンを受講可能

まなぶてらすのホームページ画像
サービス名 まなぶてらす
運営企業 株式会社ドリームエデュケーション
サービス開始 2016年5月
授業時間 50分
授業料 1,760円〜

私たち「まなぶてらす」は、オンライン家庭教師サービスを2016年から提供しています。

「全ての子どもに質の高い教育を」というミッションを掲げており、不登校対応に精通した講師のレッスンを通常料金にて利用可能です。

不登校に強い講師
  • フリースクール従事経験あり
  • 教員経験あり
  • スクールカウンセラー経験あり

※2024年5月14日時点

講師検索機能を使えば、不登校対応に自信を持っている講師に絞って探すことができるので、興味を持っていただけたお客様はぜひチェックしてみてください。

支払うのは授業料だけ。教育資金を集中的に活用可能

また、「まなぶてらす」の強みの1つに「支払うのは授業料だけ」という点があります。

  • 入会金、契約金
  • 施設管理費
  • レッスンキャンセル料(3時間前まで)
  • 先生チェンジ料

上記のような料金を一切設けていないので、安心して利用できるのが強みです。

体調や気分により授業を受けられなかったり、先生の交代を希望する場合でも、これらを無料でできるのはメリットに映ると思います(レッスンキャンセルは3時間前まで無料)。

また、先生によっては無料の初回体験レッスンを提供しているので、「無料でお試し」ができるのもGoodポイント。

「まなぶてらす」では、他にも不登校児に向けた取り組みを多数実施しているので、こちらの記事もチェックしてみてください。

オンライン家庭教師「まなぶてらす」の不登校への取り組み
オンライン家庭教師「まなぶてらす」の不登校への取り組みオンライン家庭教師サービス「まなぶてらす」は、不登校への取り組みに力を入れています。どんな取り組みをしているのか、詳しく解説しています。...

まとめ

不登校の状態では勉強が進められないので、学校に通っている子たちとのギャップがどんどん広がっていきます。

家庭教師を利用することでその差を埋めることは非常に重要ですが、毎月利用するので費用や料金などのコスト面について検討することも必要不可欠です。

不登校児向けの家庭教師の料金相場や授業料以外にかかる料金を知っておき、できるだけ長期的に利用できるような経済的負担感の家庭教師サービスを選びましょう。

また、私たち「まなぶてらす」では、不登校に精通した先生たちのレッスンを通常料金にて利用できます。

不登校についてお悩みのお客様は、お問い合わせにてぜひお悩みをお聞かせください。

きっと、お力になれるはずです。

\体験レッスン 無料受付中

まなぶてらす
アカウント登録はコチラ

講師の紹介・お問合せはコチラ