講師ブログ

『よくある質問』そろばんで算数は得意になりますか??にお答えしました!

こんにちは。

まなぶてらすのそろばん講師、かなです。

長い夏休みが終わり、もうすぐ勉強に集中出来る秋がやって来ます。ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております!

 

「そろばん」は

  • 学年・年齢関係なく、やさしいレベルからスタート
  • 能力に合わせたレベルアップ制(昇級・昇段システム)
  • 試験のレベルが現在の実力から遠すぎず、日々の努力を継続しやすい

つまり、学習システムとしても、とても優秀なんです!

 

そして最近、よくお問い合わせでいただくのは

👨‍👩‍👧「そろばんをすれば、算数が得意になりますか?」

というもの。

 

そろばんをすれば、なんとなく算数に強くなりそうな気がしますよね。

しかし、具体的にはなぜなのか?

 

それは、そろばんを通して「算数に欠かせない脳の3つの力」を鍛えられるからです!

今回はその3つの力をご紹介していきたいと思います。

 

そろばん学習が鍛えてくれる脳力3つ

 

①思考力をアップ

思考力、特にここでは「計算ルールのもとで、解答を考え導き出す力」です。

そろばんでは、現在の数から目的の答えを導くため、珠をはじきながら「適切なやり方」を考えることが大事です。

  • 5の補数→5にするにはあといくつ?
  • 10の補数→10にするにはあといくつ?
  • 繰り上がり・繰り下がりをどうするか?
  • 位取りはどこが適切か?

この判断を脳で繰り返しを続けることで、自然と「思考力」を養います。

さらにレベルが上がっていくと、珠算式暗算といって「筆算ではなく、頭にそろばんを浮かべて計算する方法」という暗算もできるようになります。(右脳の働きが活発になります)

つまり、浮かべた珠の動きを想像しながら適切な計算ができるようになるのです。

 

②集中力アップ

そろばんは指先一点に集中して計算します。

たった一つのはじき間違いが、命取りになることもあります。また、試験などでは周りの人達のそろばんの音を気にせず、自分の珠に集中しなくてはなりません。

 

そろばんの世界では、各問題を集中して計算できた人のみが進級につながることができます。

 

学習過程の中で自然と集中力が養われるのです。

集中力は、どの科目にとっても必要なものですし、算数が伸びていく力にもつながるのです。

 

➂処理能力アップ

そろばんは正確さとスピードの勝負。

指を素早く動かし、かつ順を追って複雑に動かすので、脳のかなりの領域を連動させます。

脳のフル回転の中で、常にミスをしないように意識しながら珠を弾き続けるのです。

 

なので、そろばんをやれば、学校での他の教科の学習を正確に速く行うことができる能力が身に付きます。

「処理能力」を高め、いわゆるケアレスミスというのも少なくなります。

そろばんではたった一つのミスで全ての努力が水の泡になります。生徒さんは身をもって知っていますから、日ごろのケアレスミスも自然に減っていくのです。

 

おわりに:継続すれば、算数が得意になりますよ!

 

そろばん学習を継続すれば、正確に早く判断し計算ができるようになります。

算数や数学での計算が速くできるようになるので、その分、文章問題に時間をかけて対応することができます。

自信をもって応用問題にも取り組むことができますね。結果的には、算数力はしっかり高まるわけです。

 

いかがでしたでしょうか?計算が得意になって、算数・数学が大好きになって欲しいなと思います。

また、段位取得者の方も頂点(10段)を目指してレッスンして行きましょう!

 

ABOUT ME
かな
まなぶてらすのそろばん講師です。そろばん教室の現役指導者です。オール10段保持者です。全ての検定試験・大会の練習に指導対応させて頂きます。人に出来て自分に出来ないわけがない!と、超ポジティブな性格です。